昨日、ジャイアンツ球場に行った際、大田選手がいなかったのですが、もしかして一軍合流?と思い、あまり気に止めてませんでした。
ふと、某つぶやきを見てると、「大田選手が自転車で派手にこけたのを目撃した」旨の投稿がありました。
一瞬イヤな予感がしました。
入り待ちのファンが無茶をしたんじゃ…?
そういう事が起きると、ジャイアンツ球場での出待ちが禁止になる場合もありますからね。
でも、自損事故のようでひと安心…
って思ってたら、バットを振れないくらいの怪我だったみたいですね。
さすがの原監督も「コメントすることはなにもない」とご立腹というか呆れ顔。
一日も早い回復をお祈りいたします。
これで、寮からの自転車通勤が禁止になるかな?
一時期、寮生は寮のワゴン車で送迎されてましたが、2、3年前の藤田寮長の頃から送迎を禁止にして自転車通勤になりました。
その結果、若手選手に声をかけるチャンスが増え増した。
(選手の方は邪魔くさく思っていたかも知りませんが…)
それにしても、どういう状況で転倒したんだろ?
濡れて路面でスピードの出し過ぎってだけで転倒するのだろうか…?
僕が大学時代に転倒した時は坂道を思いっきり飛ばしてて、急ブレーキをかけたら、後輪を思いの外持っていかれて車体を制御しきれずに、ズズーーーっと転倒しました。
車道に投げ出されましたが、幸い擦りむいたくらいで軽傷でした。
スピードの出し過ぎが原因です。
もう一個、今年の6月にやった時は、傘をハンドルにかけていて、前の自転車を追い抜こうとして、車体を横に振った時に、慣性で傘も一緒に振られて、タイヤに巻き込まれてしまいました。
そのまま、前のめりに倒れ、しばらく動けませんでした。
結果、肋骨にヒビが…
簡単に乗れて便利な自転車ですが、簡単な故に安全対策はほぼされてません。
自分の身は自分で守る。
ルールを守った運転をしましょう!(自戒の念も込めて…)