某銀行のトラブル | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今週に入ってから、某銀行のトラブルで使えず困りました。

3連休もATMが動かないとか・・・(窓口での取り扱いはできます)


実は15日に入金予定の件があって、それで資金源に支払いをしようと考えてました。

16日になっても入金されておらず、慌てて入金元に連絡したら、「某銀行のトラブルの件で処理が滞ってます。」ということでした。


段々と手持ちの所持金がなくなる中、3連休を迎えるのか?と思い戦々恐々でした。

おまけに3連休はATMの稼動を中止するというし・・・

とりあえず、入金確認をしようと思ったら、モバイルは使えないし、コンビニATMも某銀行は使えない状態。

近くには某銀行のATMは無いし・・・

結局、帰宅時に駅前のATMで確認をしました。

そしたら、入金されてました。

ホッと一安心・・・


夕方、入金元から「入金処理されましたので、ご確認ください。」と電話があった。

付け加えて、「3連休はATMは稼動してませんが、窓口での取り扱いは可能です。本日は19時までならATMが開いてるとのことです。」とわざわざ教えてくれた。


そういえば、数日前に、今回のトラブルの原因について説明がありました。

「特定の口座に想定以上の取引が集中したため、オーバーフローした」

要約すればこんな感じでしたよね。


*****

ここからは正式発表ではなく、憶測まじりで書いてます。

フィクションと思って読んでください。


何が原因かって想像がつきますよね。

このトラブルが起こった日、普段は日テレしか見ないのに、某テレビ局にチャンネルを変えました。

義援金の振込先のテロップが流れ、その振込先が某銀行になってました。

次の日も流していたし、その次の日も流していました。


結局、原因はこれじゃないかと思います。

詳しいシステムはわかりませんが、取引の処理は金額じゃなく、件数で行われます。

つまり、1億円だろうが、1円だろうが1件は1件として扱われます。

その処理をしている最中でも、更に募金を募るテロップは流れ続けてました。

結局、吐ききれない所に、更に溜まっていったということだと思います。


人々の善意が仇になってしまったケースです。


でも、原因がこれだとすると、某テレビ局へ義援金の受付に待ったとかけるとかして対処できなかったのかなぁ?

銀行のトラブルのニュースをしている瞬間にも、まだ義援金のテロップが流れてたし・・・


で、結局、来週以降は落ち着くんだろうか?