昨日の夕方、会社でけたたましい音が鳴り響く。
一瞬、何の音か把握できなかった。
どうも携帯から鳴っているように感じたので、携帯を見ると「福島県で地震発生。・・・」というメールが届いていた。
周囲も見ると、一斉に携帯を見ていて、ザワザワ。
会社のシステムで、災害時の安否確認のメールを送信するというものがあるので、それかと思い、その場では気にとめていなかった。
今朝のニュースをでちょっと取り上げられてましたが、気象庁から速報が発令された後、携帯電話に届くようなシステムになってるんですね。
話しは聞いたことがあるけど、今まで受信したことが無かったため、驚きました。
これまで関東地方では、発令の条件に合うような地震が無かったんですね。
ただ、こういう情報を受取った後、どういう行動をとるかを、しっかり把握しておかないと無用の長物になってしまいますね。