今日は、久々にライトスタンドで観戦しました。
メンバーは、僕とヨメゴン、ヨメゴン弟の3人!
ヨメゴン弟が観戦した試合は3試合あるのですが、いずれもジャイアンツの勝利!
おまけに慎之助選手が必ずホームランを打っているという、非情に縁起が良いんです。
対戦相手は、前半戦、同一カード8連勝もあり、お得意様としていた広島カープ。
しかし、後半戦は、全てドラゴンズやタイガース戦の後に組み込まれており、両チームに勝ち越して臨んだ試合は全て負け越しているという状態になっています。
ドラゴンズやタイガース相手に死闘を演じ、勝ち越した後だけに油断していたというわけでは無いと思いますが、波に乗れそうな場面をことごとく潰されてきました。
後半戦失速の原因となっている(と勝手に思っている)、鬼門のカープ戦!
ヨメゴン弟のパワーを借りて、対カープ戦、久々の連勝なるか・・・
試合は相変わらず、点を取ったら取られるというパターンで、ヒヤヒヤしましたが、最後は4番のラミレス選手の勝ち越しタイムリー、5番阿部選手の満塁ホームランで突き放し、カープ戦約1ヶ月半ぶりのカード勝ち越しとなりました!!
今日はラミレス選手が非常にいい働きをしました。
●1打席目:初回、小笠原選手の犠牲フライで先制した直後に追加点となるホームラン。
●2打席目:逆転された後の4回には、同点の口火となるツーベースヒットで出塁。
●3打席目:5回には、勝ち越しとなるタイムリーヒット。
●4打席目:同点とされた後の7回には、再び勝ち越しとなるタイムリーヒット。
全ての打席において、得点に絡んでました。
実は、今日はラミレス選手の応援ボードを新調して行ったのですが、それが功を奏したと勝手に思って満足してます!!!!
ただ、ラミレス選手のヒットで押せ押せムードだったのを、5番の阿部選手が凡退して潰してました・・・
最後の打席の満塁ホームランで全てを帳消しにしたかな?という感じがします。
そして、先にも書きましたが、ヨメゴン弟が観戦した試合で、またまたまたまた打ってくれました!
この巡りあわせは「最高でーす!!」
阿部選手は、捕手として史上3人目の40号ホームランを達成。
でも1塁手としての出場で1本ホームラン打ってるんだけど・・・
すいません。冗談です・・・(--;
今日は、これだけじゃないですよ。
ジャイアンツの黄金パターンである、1番坂本選手が出塁して、2番松本選手が得点圏に進め、3番4番でクリーンアップ!という形が、初回に出ました。
もう、この段階で今日の試合の勝利を確信したものです。
確信したんだけどね・・・
なぜか、もつれちゃったんですよね・・・
それでも、中継ぎが崩れなかったのが大きかった。
4~6回は、全て三振でイニングを締めてました。
こういう形で攻撃に繋げると、野手陣も気分が乗ってきますよね。
見てる方も気分がいいですし(^^)
それにしても心配なのは東野選手ですね。
丸坊主効果(?)で、初回は無難な立ち上がりを見せ、「今日は行けるか?」と思ったのですが・・・
初回に3点を先制した直後の2回に、急に固くなった感じがしました。
ここ2試合続けて2回に降板しているせい?
とにかく、急に、ぎこちなくなりました。
なんというか、小手先だけで投げてるというか・・・
マウンド上で雄たけびを上げてた、彼本来の気持ちで押す姿はありませんでした。
去年の東野選手に戻ってしまった感じですね。
また、階段を下りちゃったのかな?
ジャイアンツでは、今シーズン唯一、開幕からローテーションを守ってる選手です。
なんとか、踏ん張って欲しい!!
原監督にお願いです。
ここまで来た以上、ローテーションから外すことなく荒療治で行って下さい!!
今日は4時間を越えるゲームでしたが、それを感じさせない、いいゲームでした。
楽しかったなぁ。
昨日、今日といい流れが出来てます!!
明日も勝って、いい流れを持続して欲しい!!