あっという間の幸せ時間✨皆様ありがとうございました。東京でのスペシャルコラボレッスン終了! | 大阪 /北摂/吹田/オンライン/アーティフィシャルフラワー教室 初心者さんから素敵なアレンジを作るためのレッスンを開催。HANAIRO Style

大阪 /北摂/吹田/オンライン/アーティフィシャルフラワー教室 初心者さんから素敵なアレンジを作るためのレッスンを開催。HANAIRO Style

大阪/北摂/ 吹田市/オンラインレッスン/アーティフィシャルフラワー教室 
初めてさんからできる、「きっちりとした基礎」をお伝え
「私らしいお花の仕事の始め方」など、お花を仕事にしたい方のためのレッスンも。

 

大阪・北摂、吹田市アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 
HANAIRO Style(ハナイロスタイル) です。

 

 

 
もう月曜日のことになってしまいますが、
改めて、東京堂さんでの
スペシャルコラボレッスンのご報告をさせていただきますね。
今日は長くなりますよー!
 
 
 
 
前日から、
「警報級の雨」
「降水予想を見ると静岡のあたりが真っ赤」
 
新幹線大丈夫??
 
天気ばかりはどうにもなりませんから、
その時はその時で最善を尽くすしかない、と腹をくくり(笑)
準備を進めてきた東京堂さんでのレッスンにワクワク。
 
 
 
 
早朝、大阪もしっかりと雨が降っていましたが、
新幹線の遅延情報もなくほっとしながら、
新大阪へ。
新幹線も予定通り。
無事東京駅へ。
 
 
 
 
四ツ谷駅で、志村美妻先生と待ち合わせ。
リアルでお会いするのは、3回目くらいですが、
いつもZOOMやインスタライブでお目にかかっていますので、
「お久しぶりです!」なんて気は全くしません。
 
ZOOMってすごいですよね!
リアルな距離を感じさせないですね。
 
 
 
会場である、東京堂、フレントさんに入った瞬間から、
わ~お花がいっぱい!!見たことのない花たち!
と、テンションが上がります。
 

 

 

 

 
午前中は、

Atelier M 加藤三葉先生

 

フラワー × デコパージュ コラボレッスン

「青い海と砂浜の風景 

~初夏のアートボード~」

 

 

 

 

 

 

 

LWF自宅経営スクール主催の志村美妻先生の
ご挨拶から始まり、
和やかに、レッスンがスタート。
 
 
私も資料をいただき、
デコパージュってこんな風に作るんだ!と
興味津々。
 
皆様細かい作業を熱心にされていましたよ。
 

 

 

同じものを使っているのに、
それぞれ皆さん個性が光ります。
 

 

 

 
会場の隅には、こんな素敵な展示も。
卵や鉢にもデコパージュ。
素敵ですよね~。
 

 

 

 
土台が出来上がると、
バトンタッチして今度は木村千晶先生の
プリザーブドフラワーや貝を素敵にアレンジしていきます。
 

 

 

 
細かな材料の説明などもとても丁寧で
砂の使い方、立体感のつけ方など
たくさんの気づきをいただきました。
 
 
皆さん、とても素敵なボードが仕上がっていましたよ。
 
 

 

 

 
そして、午後は
「花×色彩学 雨上がりの散歩道~ニュアンスカラーを使って~」
 
最初に美妻先生がご挨拶くださって、レッスンがスタート。
どんな時も、すらすらとお話される美妻先生。憧れです。
 

 

 

「ニュアンスカラーの作品に心惹かれました」
「色遣いがとても素敵で」
というご参加理由と共に、
 
「色のことを知りたい!」
「色彩学のお話を聞いてみたかったから。」
「色をアレンジに生かして、それを説明する方法を知りたい」
とご参加くださったお花の先生方も!
 
 
難しくなりすぎないように、
「色の基本」「ニュアンスカラーとは?」
「色合わせ」などお話させていただきました。
 

 

 

 

 
制作が始まると、
皆さん集中されていましたね。
 
それぞれ、注意点を意識しながら、とても素敵に作ってくださいましたね。
 
 

 

 

 
「色の関係を生かしたデザイン、わかりやすい説明でよく理解できました」
「レッスンの進め方がとても参考になりました」
「配色のコツがわかりました」
 
などなどうれしいお声もたくさんいただきました。 

 

 

 
中には
「宝物が増えました」
「素敵な花の組みあわせ、センスに脱帽です!」
「先生の作品が素敵でお会いできてレッスンを受けられてとても幸せでした」
「先生のお人柄がそのまま作品に表れていますね」
 
舞い上がってしまいそうなご感想も。
 
アンケートを読ませていただいたり、
メッセージをいただいたりと、帰宅後も幸せ感に包まれています。
 
 
 
SNSのおかげで、大阪から遠く離れた関東の方々が
私のことを知っていただき、
受講していただけるって、すごいな~と。
15年以上前に実家でフラワー教室をしていたころのを思い出すと、
考えられないことです。びっくりしています。
 
 

 

 

 
東京都内だけでなく、千葉や神奈川、埼玉、茨城などから
足元の悪い中お越しくださいまして
ありがとうございました!
 
今日こんな風に、ブログでご報告できますことも、
皆様のおかげです、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 

 

 

またいつの日か、お目にかかれますことを楽しみにしています♪
 
 
さて、
レッスンが終了すると
早速意見交換&反省会(笑)
率直な意見がすべて有難いです。
大きな会場で、この内容での11名様のレッスン、
反省点ももちろんありますが、
これをすべて今後につなげていく、と心に誓いました。
 
 
志村美妻先生、このような大きな機会をいただきありがとうございました。
(写真もありがとうございます)
また木村千晶先生、加藤三葉先生、
ご一緒できてうれしかったです!
 
 
受講くださったLWF受講生の先生方
まきのゆき先生
村越恵子先生
田辺律子先生、
そして会場にお越しくださった長峯弓子先生、
懇親会に参加くださった富徳理恵先生、
感謝申し上げます。
 
 
たくさんサポートくださり、また
そばにいてくださるだけで、安心感でいっぱいでした。
 
 

 

 

 
最後は懇親会!
おいしいイタリアンに、
講師あるあるのお困りごと
(資材収納の話や在庫の話など)に
盛り上がりましたね。
 
 
皆さんとご一緒できて本当に幸せな1日でした。
 
その後は、新幹線に揺られ、23時過ぎに自宅へ。
あっという間の、充実した1日でした。
 
 

 

 

 

 
翌朝には、「会いたかったー!」と
朝起きるなり抱きついてきた娘。
思春期真っ只中の息子も
「うまくいってよかったな、かっこいいわ。お疲れ様」とさらりと^^
 
二人で夕ご飯を作るなど頑張ってくれてありがとう♡
 
快く「行っておいで」、と言ってくれた
夫にも感謝。
 
 
 

 

7月10日(水)は同じ会場で魅力的なレッスンが開催されます。

どちらも残席わずか。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

10:00~13:00

木の実デコール代表校・Pure Bloomまきのゆき先生

Violdtte Flower Design 村越恵子先生

スペシャルコラボレッスン

木の実とスパイスの弓型壁飾り

〜ボタニカル水彩で描く秋色あじさいのタグを添えて〜

 

image

実物とっても素敵でした✨

 

 

 

14:00~15:30

LWF自宅経営スクール志村美妻先生による

初のリアル開催

 

お花の先生のための教室経営レッスン

先生の魅力に生徒さんが集まる教室の作り方

 

 

 

 

 

今回のLWF自宅経営スクールのコラボレッスンのレポ。

ステキにご紹介くださっていますよ!

 
 

 

 

お問い合わせなどは、こちらからお気軽にどうぞ。

お待たせして申し訳ありませんが、レッスン中や

夜間、土日曜祝日は返信が遅くなりますことご了承ください。

 

スマホの方はこちらか!友だち追加

*うまく表示されない場合はお手数ですが@bpo9324qでID検索お願いいたします

公式LINEアカウントにお友達登録の上、

お気軽に話しかけてくださいね。

 

 

インスタグラムもぜひご覧くださいね   hanairo_style

 

<大阪・北摂・吹田市>アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室HANAIRO Style 

パリスタイルを基本にアーティフィシャルフラワーのアレンジ×色彩であなたの暮らしに彩りと喜びを

大阪/吹田市内 阪急千里線山田駅・大阪モノレール山田駅 下車 徒歩数分

*大阪梅田駅より約30分

*大阪モノレール千里中央、万博公園前(エキスポシティ)より一駅

*近畿自動車道・中国自動車道 吹田JCTより約10分

*近隣コインパーク有り

*大阪モノレール伊丹空港(大阪空港)から約25分 

*新大阪駅より約40分

 

スマホの方はこちらから 友だち追加

!*うまく表示されない場合はお手数ですが@bpo9324qでID検索お願いいたします

 

【レッスンコース】HANAIRO Style ホームページ

 

<お花やアーティフィシャルフラワーが初めての方向け>

ピンク薔薇アレンジの基礎5回コース…1月・5月・9月スタート

次回は2024年5月スタート

アレンジメントに必要な道具やアーティフィシャルフラワーとは?

というところから、お花の扱い、

アレンジの基礎的なテクニックを学びながら

5つの作品を作ります。

 

遠方の方はオンラインも可(8期でオンラインは終了予定)

短期集中ご希望の方はご相談ください。

 

 

<アレンジの基礎5回コースを終わられた方向け>

ピンク薔薇色で紡ぐ花と季節の物語…4月~9月 10月~3月

1期6回、月1回のレッスン

 

配色・花合わせなどとともに、お花の文化や行事・絵画などの

インスピレーションからの作品作り。

感性を磨く心喜ぶひと時です。趣味でお花を楽しみたい方から、

プロとして活動する方までご受講いただいています。

 

 

<プロを目指す方へ>

ピンク薔薇HANAIRO Style デザイナーコース

4月スタート
プロとして美しいアレンジを作るための

理論・気遣いと、アレンジの発想をお伝えするレッスン

HANAIRO Styleのメソッドをたっぷりお伝えいたします。

 

 

ピンク薔薇私らしいお花の仕事の始め方レッスン(座学)
 

アレンジを作るだけじゃない、

お花のレッスンや、ワークショップ、販売など

やってみたいな、やりたいな…一歩踏み出すための

座学のレッスンです。

 

 

<お問い合わせやオーダーメイド注文>

 

ピンク薔薇お問い合わせフォーム

 (↑お花のご注文ご相談もこちらからどうぞ)

ピンク薔薇オーダーメイド注文

 

 

FANTIST動画レッスン販売

リースラッピング動画 (初心者さん向き)

 
 
 

お申込みの前にお読みください

*レッスンポリシー

*対面レッスン時の感染予防対策と教室からのお願い

 

rose*公式LINEアカウント @bpo9324q

*毎月配信「もっと素敵な花合わせ・色合わせ」

 

HANAIRO Styleアーティフィシャルフラワーアレンジメント教室には


吹田市・茨木市・箕面市・豊中市・大阪市北区・大阪市中央区・大阪市西区・

大阪市大正区・大阪市生野区・大阪市港区・大阪市平野区・大阪市東淀川区・堺市・高槻市・

摂津市・守口市・東大阪・八尾市・交野市

寝屋川市・枚方市・熊取町・泉南市・城陽市・京田辺市・福知山市

西宮市・芦屋市・三田市・伊丹市・兵庫県加古郡・和歌山市・滋賀県・三重県

静岡県・長野県・神奈川県・新潟県・愛知県・埼玉県・宮城県などから

お越しいただいています。

rose*Instagram更新中 hanairo_style