精密検査 | サト_fleetの港

サト_fleetの港

ブログで取り上げる話題はノンセクションです。
広く浅く、幅広いジャンルから、その時々に感じたことを “おとなの絵日記” のように綴っていきます。


昨日早朝、胸の痛みで目が覚めた。

起きてニトロを舐めて安静にしていたが痛みは収まらず、どんどん胸が苦しくなってきた。

血の気が引いて、意識が薄れそうになったので、救急車を呼ぼうかと思ったが、

ニトロが効きはじめたのか、だいぶ正気に戻ったので、着替えて自分で車を運転して病院の時間外 (救急) 窓口を受診した。


一昨年の秋にも、胸の強い痛みで同じ時間外窓口を受診したが、

今度もその時と同じで、心電図や胸のレントゲンをとっても異常なしだった。

血液検査でも、心筋梗塞などの兆候はないという。

しかし、今回はいつもと違う激しい痛みだったので、さらに精密検査を受けることになった。


朝になって、通常の外来を再度受診し、CTスキャンなどの検査を行ったが、それでも異常は見つからなかった。

そこで、心臓以外の疾患も想定して、再来週までかけて身体のあちこちの精密検査をすることになった。

いやぁ、おおごとになってきた。

でも、命にはかえられない。


というわけで、

心臓や身体によけいな負荷がかかる一切の行為はやめなければならず、

このブログの更新もお休みせざるを得なくなった。

今書きかけの記事を完成させて、それを更新してしばらく検査に専念したいと思う。


それでは、あまり長く書いていられないので、今回はこのへんで。


※病院の庭の桜も緑の葉を濃く
しているが、空には厚い雲が。