サト_fleetの港

サト_fleetの港

ブログで取り上げる話題はノンセクションです。
広く浅く、幅広いジャンルから、その時々に感じたことを “おとなの絵日記” のように綴っていきます。


我が家では、先日から大断捨離作業に入った。
以前から、やろうやろうと思いつつも、
面倒なので着手していなかったのだが、ついに決行することになった。
これまで、少しずつ選別してガレージの隅に積み上げてあった不用品のほか、
二階にあったタンスやデスク (もう30年以上使っていない) など重い物も棄てることにした。
これは、少しでも二階を軽くすることで、地震の時、一階を押しつぶす形の家の倒壊を防ぐ目的もあった。

実を言うと、断捨離を決行したのは、
元日の能登地震以来、各地で頻発する地震が関係している。
万が一、大きな揺れに見舞われた時、家具が倒れてケガをしたり、いろいろな物が散乱して避難の妨げにならないようにしようと思ったからだ。

そうしたら、捨てる物があるわあるわ、
押入れの中身の95%はガラクタ同然の不用品だとわかった。
自分で捨てられる物は、可燃ゴミと不燃ゴミに分けて何日かに分散して収集日に捨てたが、
先述のタンスなど重い物や、古い家電品などは、業者の人に持っていってもらった。
クローゼットの中のもう着るかどうかわかないスーツやジャケット (高かった物もある)、
座るより適当に物を置く場所になっていたソファーなども思い切って捨てた。
結局、捨てる物は、2トントラック3台分ほどになった。

膨大な不用品を捨てたあと、家の中はスッキリした。
地震の時に危険な物を優先したので、後回しにした食器など小物がまだ少し残っているが、
これは、継続して要る要らないを選別して棄てていこうと思う。


ところで、断捨離とは直接関係ないが、
またまた家の敷地の一角に植えた覚えのない花が一輪咲いていた。


スイセン!

これまでも、家人が植えた覚えのないナンテンやキキョウが庭に生えてきたことをこのブログに書いたことがあるが、
それは、種を風や鳥が運んできたのではないかと推測していた。
しかし、スイセンは球根から育つ。
誰かが植えなければ、絶対に自然に飛んできたりしない。
それに、今回スイセンが見つかった場所はほとんど土のない砂利とコンクリートの隙間だ。



ツバキの木の横に仲良く並んでいる。
どこから、どんな方法でやって来たかわからないが、
この生命力に敬意を表して、このスイセンは断捨離しないことにした。