

























お宿に着いて目覚めたみ〜は、美味しいお魚いっぱいの夕食を、ペロリと平らげ、ハライタなし
ヨカッタ![]()
ここで鶴姫の掛け軸を発見したり![]()
女将さんに
初めて来た時から、大三島が大好きになって、
大山祇神社では、いつも泣いちゃう![]()
なんてな話しまでしちゃいますと![]()
そうですかー。それはは何かあるんでしょうね〜
(信じますよーニュアンス)と、お応えくださって、
ここは神社指定の宿で、それはここしかないんですよ![]()
大山祇神社は、本当にご利益のるある神社で、よいお話をたくさん聞きます。
などなどのお話を伺いました。
そうでしょうとも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
食事が終わって部屋に帰る前に、並んでいるたくさんの額をひとつひとつ見てみると、にゃんと![]()
![]()
これまた今まで気づかなかったよ
そろそろ寝ようとしていた時間、、、み〜が「なにこれ
水、水、水![]()
」
と、大きい声を出しました。
こぼしたのなら自分で始末してよー![]()
と、思ってちょっとだけスルーしていたんだけど、うるさいので見てみると
にゃんと、エアコンから水がポタポタ落ちているではないですか![]()
「2泊だし、3人だから広いお部屋にしました。ゆっくりしてください
」
と、女将さんが言うてくれたお部屋ですが、
夜10時半くらいに、お部屋移動![]()
![]()
)))))))
翌日は、満室だということでしたが、
前よりは若干狭めの、ふつうより広めのお部屋に移りました。(笑)
直感、
これは何か良い感じがするぞう![]()
と、思いましたが、
本当に良かったことが、ありました![]()
一見、悪く見えることでも、よい変化なこと![]()
って、あるよね![]()
![]()
徳島港に着いてから、すぐに徳島駅行の連絡バスに乗車。
駅に着いてから、レンタカー![]()
の、前に、腹ごしらえをすることにしました。
で、駅から近いうどん屋さんへ。
ちょっと緊張しながらお盆を取って、レーンに並びました。
この辺にある、◯亀製麺とは違い、おにぎりや天ぷらを取ってから、うどんを注文するんですね![]()
我ら3人とも、お店の前にあった
すだち冷かけうどんの画像に目が釘付けになったので![]()
![]()
最後にみんなでそれを注文。
味わい深〜いおつゆと、つるつるうどんを堪能![]()
![]()

み〜は、多いんじゃない![]()
と思うくらいの天ぷらを美味しそうに頬張って、
おつゆを飲み干すと、キラキラおめめさん![]()
いっちょ上がり![]()
![]()
![]()
よかったねぇ〜![]()
なーんて言っていたのですが、、、
間もなく、
あの、
救急車を呼んだ時の、腹痛がやって来たのです![]()
![]()
![]()
![]()
急に冷たいものを一気に食べたからかもしれません。
油っこいものもよくなかったかな![]()
実は、出掛ける前も、朝食後に腹痛になり、
行けないかも
と、なったのですが、
出発まで眠って、何とか出て来たのです。
トイレに行っても解決する腹痛ではなく、腸をギュウ〜〜〜〜っと握りつぶされるような痛みなのだそう![]()
![]()
![]()
レイキをしてみると、少しはよくなるようですが、
「おまじないなんかどーでもいいっ
」と、おっかないです。
とにかくそばには、いて欲しいと。。。
高速道路に乗っていたのですが、パーキングで、しばーーーーらくトイレにこもっていました。。。

出口は、あっちだよー。
ステキな羽を持っているんだね。
ここで4んじゃうのはもったいないよー。
ついて来てよー。
うちの娘も、腹痛の出口を見つけられるといいなぁ。。。
しばらくして、み〜が出て来たので温かい飲み物をあげるも、熱くて飲めず![]()
座って休憩。。。
また車に、乗り込むと、眠ったので![]()
今だーーー![]()
![]()
と、先を急ぎました![]()
![]()
![]()
せっかく徳島から入ったんだから、
一泊目は、四国のどこかに泊まるのだと思ったら、
にゃんと、二泊とも、大三島泊だと言うではないですか![]()
![]()
なんでーもったいないー。(おらに気を遣ったんだね)
じゃあどこか、観光しようよ
と、言うたのですが、夫は「そんな時間はない
」と、言うばかり。
んなわけあるかい![]()
と、思いましたが
これが後に、よかったと思うことになりました![]()
夫は、お宿に電話していて、「今、徳島です」ったら、びっくりされたそうです。
6時半には夕飯にして欲しいと言われたと。
えーっと。。。トンボの画像を撮った時間は、15時過ぎ。

トイレにこもっていたので、カーナビの予測到着時間は、7時過ぎ![]()
おとーちゃん。わたしも途中下車しないようにがんばるから、
運転、がんばってーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()











お宿の駐車場に着くと、女将さんが待っていてくれました。
「思ったより早かったですね〜
」と。
18時15分着でした(`・ω・´)ゞ
前日からこの日も、移動だけの1日。。。。。
おとーちゃんおつかれさま![]()
![]()
クライアント様の気やエネルギーを受けないように
配慮する鑑定士も多いと思いますが(そうした方向けの
フラワーエッセンスもあります)
でも、ワタシは絶対にその逆です。
相手のエネルギーと溶け込んで一体化しないと
感じられない大事なヒントを得られないからです。
あなたの気もエネルギーもすべて受け入れます。
なぜなら、あなたはワタシであり、私は貴方であるからです。











わたしはこの鉄柵から頭を出すことができませんでした。。。
チーン
















今回の旅は、鶴姫を追いかけるぞぉーー![]()
![]()
![]()
と、思っておりましたので、
まずは鶴姫さんのいろいろ画像をお届けします![]()











ね。
お宿の掛け軸と一緒の絵でしょう![]()
お仲間Nさんに似ているなぁ〜
とずっと思っていましたら、
ブログお休みのお知らせが。
自分の気持ちを何より大切にして欲しいです![]()
![]()
![]()
み〜の座右の銘
「人にやさしく。自分にはもっとやさしく」。
これからの時代は、みんなそうして
みんなしあわせになる時代よね![]()
![]()
出掛ける前は、ごねまくっていた夫が、あっちこっちと全部、何も反抗せず(笑)
付き合ってくれたのがうれしかったです。(笑)
鶴姫パワー![]()
感謝です![]()
![]()