cublog -10ページ目

cublog

更新率の悪さがウリ!?

10.11

チャース!

チャッチャチャース!(笑)

皆さん連休はいかがお過ごしでしたか?
うちは3連休取れたので、のんびり海で楽しんできました。

今回は行き先にかなり悩みました。
日本海が上がるのも土曜午後~日曜?みたいな予想。
太平洋は微妙な感じ。
波は連休後半に期待していつもの所へ強行出発。

朝目覚めると予想通りの小波ちゃん。

はい。ブラブラするつもりで東へドライブ~。
お昼前に御前崎に到着。
お~!風波のモモサイズながら入れそうじゃないですか!

のその前に。
御前崎に来たらここで食事です。



「磯亭」

実はここかなりの人気店。
行列は必至ですので、早めに到着して並びます。
が、今日は早すぎて1番のり(笑)
当然すんなり中へ。

ゆうゆうはいつもの「刺身定食」。

豪華です。

ボクもちょっと贅沢して「岬定食」。

多すぎて食べ切れません。

新鮮で美味しい~!のでまた来ます。

お腹も満たされ、またポイントへ。

お~!さっきよりちょっとサイズアップして
腰くらい(風波ですが)
今日は入れるとは思ってなかったので
期待もせず来ましたが、思ったより楽しい波でした。

満足してボチボチとねぐらへ帰ります(笑)

帰りの夕日が綺麗でした。

明日は少しは上がるかな?
久々の日本海。
急激に冷えてきたので朝から出発です。
八丁辺りはクローズ模様。
迷わず宮津へGO!

まずはKへ。

テトラにどっかーん。
ロングさんが何人か入ってましたが、割れません。
すかさず対岸へ移動。

対岸のUです。

見た目はあまりよくなかったですが、
人も少なかったのでここに決定。

が!予想に反してええ波~でしたきゃっ
ただカレントがきつくて河口側へどんどん流されます。
インまで乗ってしまうとミドルのスープを超えて戻るのは至難の業。
ていうか無理(笑)
なので乗っては一度上がってまた左のテトラ側からエントリー。
を繰り返しです。
かなり疲れましたが、大好きな波で楽しめました。
昼すぎて網野方面から流れてきたのか人も増えたので終了。

お腹がすいたのでとりあえず出発。
そうだ!近いので天橋立へ行こう(笑)


ブラブラと歩いてまずは腹ごしらえ(写真はありません)。
お腹も満たされ、なんとなく歩き出す(笑)




最初はちょっとブラブラ歩いてって感じでしたが
半分くらいまできてしまったので
ついでに渡ってしまえ~と勢いで歩く。

で、ケーブル地点に到着。
ここまで来たらせっかくなので昇ります。


天橋立。上から見ると綺麗です。

てかここを歩いてきたんやね~としみじみ(笑)
約3.4km(やったかな?)の散歩でした。

おのぼりさんとしてはやっときます。
名物「股のぞき」(笑)


帰りはもはや歩く気力ゼロなので
遊覧船でカモメと戯れながら帰りました。


久しぶりの日本海はやはり寒かった(笑)
でもめずらしく観光までして充実した一日でした(´∀`)つ■
9.13

いや~久々のでか波です。
遠くから台風スウェルが届いております。
なのでサイズはありながらセット間は長め。
アウトへは楽々ですが、ちょっとダンパー気味なので
上手くは乗れません。

今日はサイズを満喫(?)したのでOKOK(笑)

お昼は70くん、05ちゃんより
「松茸ごはん」のおにぎりおすそわけ~

美味しかったです。またお願いしますね(笑)


9.14

午前中は昨日よりワンサイズダウンでしたが、
ワイドな波でテイクオフさえ出来ればしっかり走れる
大好物な波で久々にテンションアーップ!キャッ☆

動き回ってクタクタになりましたが大満足でした。

お昼休憩でまったりしてたらFくんとお友達が登場。
朝はもうすこし東の方でええ波を満喫して、
ポイントチェックにきたらしい。
残念ながら駐車スペースがなくて他のポイントへ旅立たれました。
(@T▽T)/~~~

そうこうしてたらいつも会う名古屋の方が酔っぱらって登場(笑)
みんなで集まってるからご一緒にとのお誘い。
行ってみるといつもお世話になってるローカルうっしーくんはじめ、
ローカルの方、名古屋、福井、岐阜etc...
海でお見かけする方々が集合しておりました。
一気に知り合い倍増!(爆)

みんなこのポイントが大好きで通ってくる人ばかり。
一部関西ナンバーのマナーの悪さゆえの悲しい話も耳にしましたが、
ルール&マナーさえしっかり守っていれば
楽しく過ごせるポイントです。
どこのナンバーに限らず人としてのマナーがあれば大丈夫ですよね。
色んな話も聞けたし、少しこの場所に受け入れられた気がして
またまたこのポイントが大好きになった貴重な一日になりました。
いっぱい居たので皆さん全員の名前は覚えられませんでしたが
これからもよろしくお願いします。

で~そのままの流れで夕方はセッションタイム!
波は風が出てイマイチでしたが、非常に楽しい時間でした。
やっぱみんな上手いですね~。
うちも邪魔にならない程度には上手くなりたい~(笑)


9.15

昨夜早く寝たにも関わらずがっつり朝寝坊です。ショック
またもやFくんチームが登場してたらしいけど
朝一から入ってたみたいで海でご一緒は出来ませんでした。
みんな上手そうだから近くで見学したかったなぁ~。

寝ぼけ状態で写真だけ撮れました。

Fくんチームが上がってきた頃におやじチームで入水(笑)
風でぼよついてましたが、それなりに遊んで終了~。

非常に内容の濃い充実した3日間でした。
これからもみんな仲良く楽しみましょうね~。
お盆以来の海です。
前日は関西のあちこちでゲリラ豪雨。
天気が心配でしたが、予想外に気持ちのいい快晴でした。

サイズは予想どおりのモモサイズ。
人はまぁまぁでしたが、皆さんマナーもよくファンサーフでした。
ということで何事もなく(進歩することもなく)終了(笑)

ブログ始めたし、写真でも・・・
と思ったらカメラ忘れました苦笑
仕方なく携帯で。↓画質わるぅ~。



明日も休みですが、これ以上サイズが上がる要素もないし、
来週はまた連休なのでこれにて撤収。

の、前に。
以前より気になっていた「浜松餃子」を食べに行こう。
ガイドブックで見つけたお店「むつぎく」へ。



浜松餃子は真ん中のもやしが特徴です。
野菜たっぷりの割とあっさりした餃子でした。

お腹も満たされ、順調に帰ります。
名阪国道に入り、伊賀の手前辺りで事件発生。
大型トラックの後ろを走っていた時でした。
いきなり「ゴン!!」と大きくイヤ~な音。Σ(゚д゚;)
慌てて伊賀のSAへ。

やられました。飛び石です。
イメージ写真↓

去年はガラスやられて交換したときも名阪国道。
今回はボンネットにボッコリとえくぼができました(TωT)

皆さんもトラックの後ろはなるべく気を付けましょう~。
ついてねぇ~。ガーン
ほとんど更新しませんよ~
と、言いながらどんどん更新(笑)

暇なんです。。。大丈夫か?俺 泣

で、今日は仕事ネタ。
普段はパンフレット、折込チラシ、カタログetc...など
メインの仕事は紙媒体。
でもたま~にロゴやネーミングなんかも入ってきます。

今回は堂島に出来るリノベーションビルのネーミング&ロゴと
その中に出店するバー店舗のネーミング&ロゴの制作依頼。
(バーのオープンは未だ不明)
北新地に近い場所柄もあって、
一応高級店を集めた飲食ビルがコンセプト。
当然ながら何度も打合せを繰り返し、
すったもんだの挙げ句ようやく、

「axe Dojima」 に決定。 かお

axe02

axe01

まだ1店舗しか入ってないみたいですね。不景気です。
その1店とは・・・

axe03

松方弘樹の「松樹庵 北新地奉行所」。

axe04

9/1オープンだそうで、お花もいっぱいでした。
さんまさんや紳助さんの花の横には村上ショージさんの花も(笑)
松方の兄貴、出店第1号あざーっす!

自分が考えたネーミングやロゴが、
実際に街の中に形として現れるのを見ると、ちょっとプチ感動にゃ
ご存じの通り海の駐車場にはハイエースだらけ。
理由はやはり居住性と積載性でしょう。
環境的に恵まれていない関西サーファー達はよく走る(笑)
北へ南へ、東へ西へ。
で、仮眠&爆睡&休憩にもってこいのベッドが役立ちます。
これがあるのとないのでは大違い。
前の車で悩まされていた腰痛もすっかり解消しました。

しかもベッドの下は積載空間として使えます。
イスに着替えにかなりの量が収まります。
ちょっと狭くなるけど、なんと3mのロングボードも中積みOK!
うちはBBなので板も下に積めて更に広々です。

とまぁメリットは多々あれど、
バンなのでやっぱり本来はお仕事車。
ドレスアップ好きなワタシとしてはちょっと触りたくなるわけですにひひ
今回は前の車での後悔を元にエアロと車高は触らないライトなドレスアップです。



200系S-GLは純正でメッキパーツがふんだんに使われているので
目立つ箇所にメッキを追加。
しかーし!車体のカラーがシルバーなので目立たない(爆)
でも、ガッツミラーの同色塗装は割と好評です。



ユーロテールは自分の中で触った感高いのでお気に入り。
色んなとこから多数発売されてるので悩みどころですね。



隙間がとっても気になるところですが、車高はノーマルです。
バンはLT(ライトトラック)タイヤでないと車検は通らないんですが、
TOYOとYOHOHAMAから合法16&17インチのタイヤが発売されて
ホイルの選択肢が増えました。
色々検討した結果、この黒ホイルに決定。

海で色々工夫してる人のハイエース見るのも楽しいですね。
何かこれやっとけ!なアイデアあったら教えてください(笑)

ちょっと落ち着いた1週間。
暇なのでちょっと更新。
てか地味にスタート?
誰も読まないとは思うけど。

ところでこんなおもちゃ見つけました。

「コレジャナイロボ」



「欲しかったのはこれじゃなーい!!」
プレゼントを開けた子供から発せられる悲痛の叫び。
情操教育玩具として。
だとか。

・・・欲しい。え゛!