何故ハイエースか? | cublog

cublog

更新率の悪さがウリ!?

ご存じの通り海の駐車場にはハイエースだらけ。
理由はやはり居住性と積載性でしょう。
環境的に恵まれていない関西サーファー達はよく走る(笑)
北へ南へ、東へ西へ。
で、仮眠&爆睡&休憩にもってこいのベッドが役立ちます。
これがあるのとないのでは大違い。
前の車で悩まされていた腰痛もすっかり解消しました。

しかもベッドの下は積載空間として使えます。
イスに着替えにかなりの量が収まります。
ちょっと狭くなるけど、なんと3mのロングボードも中積みOK!
うちはBBなので板も下に積めて更に広々です。

とまぁメリットは多々あれど、
バンなのでやっぱり本来はお仕事車。
ドレスアップ好きなワタシとしてはちょっと触りたくなるわけですにひひ
今回は前の車での後悔を元にエアロと車高は触らないライトなドレスアップです。



200系S-GLは純正でメッキパーツがふんだんに使われているので
目立つ箇所にメッキを追加。
しかーし!車体のカラーがシルバーなので目立たない(爆)
でも、ガッツミラーの同色塗装は割と好評です。



ユーロテールは自分の中で触った感高いのでお気に入り。
色んなとこから多数発売されてるので悩みどころですね。



隙間がとっても気になるところですが、車高はノーマルです。
バンはLT(ライトトラック)タイヤでないと車検は通らないんですが、
TOYOとYOHOHAMAから合法16&17インチのタイヤが発売されて
ホイルの選択肢が増えました。
色々検討した結果、この黒ホイルに決定。

海で色々工夫してる人のハイエース見るのも楽しいですね。
何かこれやっとけ!なアイデアあったら教えてください(笑)