改めまして、皆さま、
明けましておめでとうございます。
ご挨拶がおそくなりましたが、2022年もどうぞよろしくお願いしますニコニコ

このブログでは妊娠中のお話や、産後の育児についての記録ブログです。よかったら、フォローお願い致します!

流れ星

今日は母乳育児相談室に伺った時のお話を書きたいと思います。


母乳についての記事はこちら!

基礎中の基礎を学んだけれど
基礎どおりにいくわけがないですね。

母乳育児、、。

思ったよりも早い段階で乳頭に傷ができたし、
思っていた以上に、授乳が難しく感じました。

難しい、と感じるのは人それぞれだと思うのですが私の場合の難しさは胸が大きくなってしまったことで母乳を飲ませる体勢が定まらない、という事です。

母乳をちゃんと飲ませられないのは
自分のせいだ
と母性本能があるが故に、悩んでしまいますね。

それに母乳をあげていて、多くの方が
「ちゃんと飲んでくれているのかわからない」
「量が足りているのかわからない」
のだそうです。

私もそのうちの一人。

ある日、左胸が痛いけど頑張っておっぱいをあげていた所、息子のともたが、真っ赤な顔をして怒り出したんです。
どうやらあまり飲めてなかったようで
まるで「出ないじゃないか?!」と言っているようでした。
そんな息子の姿を初めて見てとても不安になり産後2週間ほどで「ミルクを足すこと」にしました。

普段、母乳は片方5分でトータル10分ほどあげていますがそのあとに更に、ミルクを40ミリほど追加してみると、ともたは大満足の顔でそのあとぐっすりと寝てくれました。。

母乳は消化もよく、新生児は沢山の量の母乳をまだ飲めないので1〜2時間で起きてきます。
ですからその都度おっぱいをあげていましたが
ミルクを足すと、ともたが寝ている時間が明らかに伸びました。

3時間は寝ていたのでその間に家事をしたりしてリズムが作りやすかったです。

自分でも最近大きくなった気がするなと、思うくらい成長していることがわかったんです。

そんな毎日を1週間ほど過ごして、1ヶ月検診に行ったのですがその時に体重が結構ふえていて
「ミルクは足さなくてもいい」という話でした。

ミルク、足さなくてもいいの?!と疑問だったのですが体重は順調に増えすぎているくらいだったのでこのような話だったようです。

その日からミルクをまたやめました。。キョロキョロキョロキョロ

初めての授乳で、わからない事だらけで、
あれこれほんろうされて、、

不安になるばかり。

思い切って、母乳育児相談に行くことにしたのです。

私が伺ったのは
です。ウインク

仕事でお世話になった方にもオススメしていただき、病院でも紹介いただきました!

こちらは予約制なのでネットの予約をしてから伺いました。

キラキラ

初めての事なのでわかりませんが、マンツーマンとなっていてこんな時期でも安心して伺えました。

おっぱいのマッサージだけでも受付しているようでしたが私は授乳の体制や、飲めているのかを見て欲しかったのでともだと一緒に伺ったのです。

質問表などに記入してから、体重を測って、まずはいつもと同じように授乳してみる事に。

授乳後にまた体重を測ってみると70グラム増えていました。という事は、ちゃんと飲んでる、みたいでした。

体制は特に問題無さそうでしたが、赤ちゃんがおっぱいを咥えた時の口の形について教えて頂きました!

哺乳瓶だとさほど問題ないそうですが、おっぱいを吸う時は赤ちゃんのくちびるが口の中に巻き込まれないように、おっぱいを咥えてもらうのがいいそうです。

口を大きく開けてもらったタイミングで赤ちゃんの頭を乳頭のところに持っていくようにしたり
顎が先におっぱいにつくような感じですると良い、など

結構細かく吸わせ方をレクチャーしてもらいました!

これを書くのはちょっと難しいので母乳を飲ませている方で心配がある方は

絶対早めに行ったほうがいい、

そう思う母乳育児相談室でした。

おっぱいのマッサージも温めながら赤ちゃんの横に寝た状態でやってもらえて良かったですよ!
帰ってからは母乳の出方が良くなったように感じますおねがいおねがい

赤ちゃんはそれぞれ飲み方もちがうし、男の子、女の子、でも違うみたいです。

うちは男の子ですが、男の子はとにかく元気な子が多いようでうちの子はしっかり母乳を飲んでいてもまた飲みたくなったりするのかもしれないね、との事でした。

それに母乳もいつも同じようには出ていないし、
赤ちゃんが吸い始めて少しの時間はあまり出ておらず、少し吸ってから、しっかりとでるようになるみたいです。ウインク

習ってはいたと思うけど、忘れていたり、あ、そうだったのか、と勉強になる事もあり

本当行って良かったです。
それではまた。