潜在意識を100%見える化するワークブックで

 

・自分を信じる力

・ポジティブな思考力

・やりきる行動力

 

を手に入れて

そのままの自分で最高の人生を叶える!

 

 

自己実現講師

Senaです

 

自己紹介はコチラ

 

 

現在長期講座は満席です
次の募集をお待ちください

※募集は全てメルマガからになります

自己実現マインドを整えるメルマガはコチラ

 

 

 

↓無料! 診断テスト実施中↓

 

 

 

 

私は子供の頃からかなりの嘘つきでした。

 

怒られそうなときは全力でウソをつく。

「私じゃない」

「やってない」

「知らない」

 

そうやって、しらを切り通す。

 

 

ま、子どもなのでバレるんだけどね。

 

おかげで家族の中では「Senaはウソをつく」という共通認識がありました。笑

 

 

 

 

小学校の時は、いじめられるのが怖くて「知らない」が言えず、なんでも知ってるフリをしていました。

 

見てもないドラマも見たフリ。

知りもしない歌を知ったフリ。

聞いたこともない芸能人も知ってるフリ。

やったこともない遊びをやったことある風に装う。

なんでも話を合わせに行っていた。

 

そんな風に、ウソをつきながらなんとなく生きてこれた。

 

 

ところが、大人になってから、ウソがことごとくバレるようになっていきました。

私だけバレる。

私だけ怒られる。

そんなことが重なって、また、ウソがばれた後にウソを重ねることにも疲れ、「もうウソはつかない」と決めたのです。

 

 

 

 

そこからは、反射的に“知ったか“してしまう自分を直し、正直に正直に生きるようになりました。

 

 

分からないことは分からないと言う。

ミスをしたら隠れずに名乗り出る。

「やる」と言ったことは何が何でもやる。

ルールは守り、従えない時はちゃんと理由を説明して許可をもらう。

陰口を言う必要がないように、その人を好きになる努力をする。

 

 

 

とにかく「誠実に」を心掛けて生きてきました。

ウソをつくとバレるから、「私はウソをつけない」とすら思ってた。

 

 

 

だから、自分はめちゃめちゃ誠実な人間だという自負もあった。

だって、「そんなの言わなくてよかったのに」とか「隠しとけばよかったのに」って言われるくらい、正直に生きていたから。

 

 

 

 

でもね、ある時から、何かをする度に

 

「それではウソつきになる」

 

という気持ちが邪魔をするようになったのです。

 

 

 

何かに挑戦しようとする度、この【私は嘘つき】がブレーキをかけてくる。

 

 

セルフイメージを変えようにも、「今、全くウソつきじゃないのに...」で止まってしまう。

完全に行き詰った数年前。

 

 

 

 

ちょうどその時、同じ講座を受けていた方に話を聞いてもらう機会があり、相談したんですね。

 

 

どんな風に話したかはもう覚えてないけど、内容的には

 

「こんなに誠実に生きてるし、ウソつけないんです。なのに『嘘つき』って声が消えないんです」

 

的なものだったと思う。

 

 

そしたらその人にね

「今、一生懸命私に『私はウソつきじゃないんです。正直者なんです』って主張してるけど、もし、

 

本当はウソつきだったとしたら、どんな気持ちになる?

 

って聞かれたんです。

 

 

 

 

めっちゃ嫌な気分になりました。笑

「は?なにこの人、超ヤな感じなんだけど...」

って、ムッとしたのを覚えています。

 

 

「もし私が本当はウソつきだったとしたら?」

ものすごいザワザワして、答えられなかった。

すっごい居心地悪かった。

 

 

その後、いろんな話をし、表面上は明るく会話を終えたんですが、内心かなり穏やかじゃなかったんだよね。

 

 

 

その後ずうっと「もし、本当はウソつきだったとしたら?」の言葉が頭から離れず、ずっとそのことについて考えていました。

 

 

 

「んなわけないだろ。こんな正直に生きてんのに」

って思ってすごい抵抗していた自分なんですが、数日後の夜、歯磨きをしていた時に稲妻が走ったのです。

 

 

「あー!!!!!

私、超絶嘘つきだったぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!」

 

(ガ―――――――ン)

 

 

 

 

私は、確かに人にはウソをついていなかったんです。

 

でも、

 

自分に対してはウソをつきまくってた...

 

 

 

相手の反応を気にして自分の気持ちを飲み込んだり、無かったことにしたり、気にしていないフリをしたり...

 

やりたいことがあっても、できなそうだと「そんなでもないから」とごまかしたり、やりたくないことがあってもその気持ちを無視したり。

 

そんな風にして、自分に対してウソばっかりついていたのです。

 

 

 

もう衝撃ですよ。

 

 

 

人には誠実でいようとしていたのに、自分に対しては超絶不誠実。

 

 

 

なんなら、「人に対して誠実」ってことすらウソ。

 

だって、本音で話してないんだもん。

自分が本当に思ってることは言わず、聞こえのいい返事をしたり、相手に合わせたり。

そんで後でモヤモヤしているんだもん。

 

めっちゃウソつきじゃん...

 

 

 

 

 

そんなことに気づいた後、どうなったか?

 

「え、ウケる。笑」

 

となぜか気持ちが軽くなったんです。

 

 

 

あんなに必死にウソつかないようにしてたのに、めっちゃウソついてたわ。笑

みたいな。

 

そして、

もう隠さなくていいんだ♪

という謎の軽さと嬉しさがこみ上げた。笑

 

本当笑えてきちゃって。

 

 

 

その後は、自分にウソをつくことも、人にウソをつくことも、ぐっと減った。

 

 

心からの気持ちを伝えられるようになったし、イヤなことはイヤと言えるようになったし、誤魔化すことが本当に減った。

 

好きなモノは好きだけど、嫌いなモノは嫌い。

 

良いものは良いけど、よくないものはよくない。

 

だんだんと【私】がよりハッキリする感覚がありました。

 

image

 

 

面白いよね。

 

ウソつきにならないように気を付けてた時は大ウソつきで、ウソつきでしたーって認めたらウソをつく必要がなくなる。

 

 

 

私は、実は自分がウソをたくさんついていることに気づいていなかったんです。

気づいたら、ちゃんと「ウソ」を発見することができるようになった。

 

 

「今、ウソつこうとしてる。どうする?」って、自分が癖でウソをつこうとする度、選べるようになった。

 

 

そんな風にして、「ウソつきになっちゃう」のブレーキも、気づいたら消えていた。

 

 

 

 

「私はこんな人間じゃない!」って強く抵抗しているもの、ありませんか?

本当は、あなたも、そんな人間なのかもしれませんよ。

 

そしてそれが、自分を解放するためのポイントになるかもしれません♡

 

 

 

 

そのままの自分で世界一幸せになれる♡

 

 

 

 

もっと自分らしく輝く!

自分の才能と魅力がザクザク見つかる

7日間メール講座

(ご登録いただくと、自動的に配信が始まります^^)

 

 

1日目:自分らしさが分からず幸せに生きられていない理由

2日目:自分のセルフイメージひとつで人生が大きく変わる理由:脳の仕組みと自分らしさの関係

3日目:そのままの自分で輝くために押さえておくべき3つのポイント

4日目:すでに手にしている自分の良さに気づく方法

5日目:短所はメリット!自分の短所を受け入れると世界が変わる事実

6日目:自分の才能をどんどん伸ばして、自分の自信にしよう!

7日目:自分の才能を発揮するために絶対に必要な3つのポイント

 

 

ご登録はコチラ↓

 

 

 

 

公式LINEご登録で

2大特典プレゼント中!!

 

①テキスト【How to take Action - 行動できない時の考え方と失敗の捉え方 -

ワーク付き】

 

②受講生限定動画【本気で変わろう!と思った時に最も重要なこと】