テスト直前の土日が勝負! | 学習塾CONNECT 塾長ブログ

学習塾CONNECT 塾長ブログ

『学習塾CONNECT』塾長増田雄司のブログです。
(旧:秋山塾新宿校)

■よく読まれている記事はこちら 中野東中前期中間テスト 1週間前!
増田物語①〜前にしていた仕事の話〜

 

 

今回は

近隣の中学校の定期テストが近いということもあるので

定期テスト直前の土日の過ごし方について書いていこうと思います。

 

 

点数にもろに影響がでる

 

 

直前の土日は本当に重要です。

 

この土日頑張りでテストの点数が大きく変わります。

 

逆に言えば、

やらない人は点数が取れないと思ってください。

 

 

土日は平日より、多くの時間を確保できます。

だらだらとやらずに気合いを入れて頑張ってほしいですね。

 

 

できれば朝から勉強

 

 

「午後から本気出すから、朝はゆっくりする〜」

 

そんなことを言っていると

 

あっという間に昼になり

あっという間に夕方になり

あっという間に夜になって

 

 

焦り始めます。

 

 

私は学生時代にこの経験を何度もしています。

そしてテストの点数が崩壊したことが何度かあります。

 

そのようなことにならないためにも

 

 

朝から勉強するように心がけてください。

 

 

「友だちにLINEをしてから、勉強する〜」

「荒野行動をしてから、勉強する〜」

 

 

もNGです。

せっかく時間がある土日なので、油断せずに時間を有効活用してください。

 

時間は限られていますよ。

 

 

勉強内容は人によって違う

 

 

勉強の内容としては

人によっては異なります。

 

【分からない箇所が多い人】は

暗記事項、基本事項を中心的に取り組む。

 

【高得点、成績上位を狙っていく人】は

苦手な箇所がなくなるまで、学校の問題集やワークを何度も何度も解く。

 

あくまで参考ではありますが、悩んだら↑のようにやってみてください。

 

 

 

自分が今何をすべきかを見つめ直して

テスト勉強を取り組むように!

 

それでは。

 

 

■この記事を読んだ人はこちらも読んでいます■

----------------------------------------------------------

 

入塾をご検討の方は「LINE@秋山塾」にご登録お願いします。(登録無料)

友だち追加