-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室 -3ページ目

-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

滋賀県東近江市
ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室
資格取得コース/フリーコース/体験レッスン/単発レッスン/イベント出張



【新年お年玉企画】


\2025年にちなみまして

今年も2025円でレッスンしちゃいます/


〜開運菊皿を作りましょうレッスン〜


お正月は終わっちゃいましたが

これからの季節も年中使えます♡


節分、おひなさま、こどもの日、七夕さん

七五三などなど

和のテーブルにピッタリ✨


白磁代込みのSpecial priceとなっております♡


転写紙はパーツ毎に

型紙に合わせてカット済み!


みなさまはじゃんじゃん貼っていくだけ❤︎


今年で3年目の菊皿レッスン

以前作ったことがある方も

初めての方も

どなた様でもOK!


※2,025円で菊皿1枚作れます!

※焼成代別途220円

※窯をお持ちの方は持ち帰り焼成可能

※2025年2月末日まで

※会員様価格となっております

※非会員様 1000円増しになります

※サービス転写紙外は別途500円〜お選びください


◼︎セラミックマーカー仕上げ

+550円


◼︎マット金仕上げ

+1100円


\金彩のお仕上げは講師が代行します✨/


白磁だけでも1700円なので

レッスン代・白磁・転写紙込みで

かなりお得になります😊


ぜひお友達やご家族お誘い合わせの上お越しくださいませ♡


予約サイトの備考欄に

「菊皿レッスン希望」と

「ご希望の枚数」を

ご記入くださいませ。


予約サイトが苦手な方は

インスタのDMやいつものLINEからでも🆗です😊


ぜひお得なこの機会にご予約お待ちしております✨


ご予約はこちら

















ポーセラーツ・ポーセリンアートで
さらに技術向上を目指したい方は
スキルアップレッスンがおすすめ!
 
基本に忠実に、さらに臨機応変に応用も効くような
レッスンを心がけております
 
お気軽にお問い合わせくださいませ💌

 

単色転写紙&絵柄転写紙だけの

スキルアップメニューは全部で30種類

 

 
 
 
 
✔︎格子リムカット反転バージョン
 
 
 
✔︎フリルカットプレート
 

✔︎フリルカットのカップソーサー

 

✔︎レンガカット&アーチカットのカップ&ソーサー

 
✔︎クアドラカットプレート
 

✔︎幾何学プレート①

 
✔︎幾何学プレート②
 
 
 
✔︎ティーフォーワン全面貼り
 
 
 
✔︎リボン転写紙でつくるハイヒール

 

✔︎シュヴァル転写紙スカーフアレンジ

 

✔︎千鳥格子のプレート

 

✔︎ジグソーパズルカット

 

 

✔︎カットアート 〜dress room

 

✔︎柄繋ぎ全面貼り(マグカップ)

 

✔︎柄繋ぎ全面貼り(お湯呑み&お茶碗)

 

✔︎バーバリーチェック風マグカップ

 

✔︎メリーゴーランド

 

✔︎気球

 

レッスン費:

会員様:3,630 (2時間)

非会員様 :4,630 (2時間)

オンラインレッスン:5,000円(約2時間)

●延長料金:15分毎450円(最長1時間まで)

●材料費焼成代:別途 大きさにより異なります

窯をお持ちの方は持ち帰り焼成OK!

 

 

💌お申し込み・お問い合わせは
からお願いいたします
 ※オンラインレッスンも可能です
 
上絵の具・装飾コース卒業後のスキルアップはこちら
スキルアップレッスン

✔︎1ファイヤーで描くドレスの女の子

✔︎盛り絵の具 〜和リボン

✔︎転写紙と組み合わせて赤絵風豆皿

✔︎オンデキャールメディウムで描く芍薬&アネモネ

✔︎オンデキャールメディウム アニマルプレート

✔︎リアルツイードプレート

✔︎レイジングパテ

✔︎球体盛りのデミタスカップ

✔︎イニシャル金盛り

✔︎アクアスタイル

✔︎ブラックレース

✔︎レイノーヒストリーナチュール風

✔︎ゴールドラカー(金絵)で描く羽根&タッセル

✔︎ラスターフラワーのデミタスカップ

✔︎ラスターでキラキラ鏡面仕上げの小物入れ

✔︎クラックゴールドのプレート

✔︎上絵の具で描く格子プレート

✔︎骨描き転写紙を使ったワンランク上の作品作り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2025年、始まりましたね!


改めまして

あけましておめでとうございます⛩

今年もよろしくお願いします🙇


今年は巳年🐍

特に黒蛇は、スピリチュアルな世界では『自己変革』の象徴とも言われ、成長を促す特別な存在。


との事です🖤


こちらの黒蛇さんは

アトリエに残っていた欠片の転写紙を使って

スポンジングで黒に仕上げました。


なんとこちらは

マスキングを一切使っておりません。


マスキングを使わずに絵柄転写紙を活かす事も出来るんですね。


おちょぼ口の黒へびさん、お気に入りです❤︎


途中経過の写真を一切撮ってなかったことを悔やみました❤️‍🔥


招き猫さん作りの時に、黒猫さんにしたいとリクエストを頂いた方がいらっしゃったので

そちらの制作経過はムービーにも残しました。


招き猫さんのupの時に、改めて制作途中経過をご紹介させてくださいませ😊


九谷焼でへびさんを描いてみたのですが、こちらはムムムー仕上がりに🫧


黄色塗り直ししたい🙂‍↔️


仕上がりに甘んじず、自己変革、成長しなくては!ですね、はい。

がんばります!


今年もよろしくお願いします🙏





先月末の出張ポーセラーツの作品を納品して参りました


『食器デザイナーになった気分で♩』

みなさま素敵なカップ&お皿が出来上がりましたよ〜
















ご愛用頂けましたら幸いです。

お手元に届くまであと少し
楽しみにお待ちくださいませ。




ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました。

アトリエ エスアイナでは
5名様〜出張ポーセラーツ承り中です

ご予算もお気軽にご相談くださいませ


※ポーセラーツ作品は電子レンジも使えます。
但し、お料理の種類によって化学反応で稀に色が変化する場合があります。

過去に、豚の生姜焼きをチンして色変があったという事例もあります。

なるべく温かいものはそのまま食卓へ🙏

食洗機も使えるのは使えますが、2年間毎日使い続けた方が全体的に薄〜く色落ちされてました。

食洗機の洗剤は通常の食器洗剤より、漂白成分が強いのか、食洗機用の洗剤の裏にはしっかりと
「漆器、銀食器、上絵付け食器には使用不可」と注意書きがされてるようです。
お家で使ってる方は一度ご確認してみてください。

ハンドメイド作品、なるべく大切に扱っていただけますと長くお使いいただけることと思います♡

わからないことがありましたらなんでも聞いてくださいね。

Atelier S*aina
野村早苗

久しぶりにブログを開けました。


あっという間に9月も過ぎ去り

もうすぐ10月。


朝夕こそ涼しくなりましたが

まだまだ暑い日が続きますね!



さて、9月の出張レッスンを振り返ります。

定期的にお声をかけてくださる

地域の生き生きセミナーで

ポーセラーツを選んでくださりました。




秋の文化祭に彩豊かな小物入れを

展示してくださいます。


まもなく焼成あがりますので

近々お届けに伺いますね!



今日はご縁をいただいて

近江八幡のサンビレッジへ出張ポーセラーツ。



毎月いろんなクラフトを楽しんでくださってる

仲良しサークルさん。




みなさま食器デザイナーになった気分で♩


自分用に。

お孫ちゃん用に。


お忙しい中ご参加いただき

ありがとうございました


焼き上がりを楽しみにお待ちくださいませ♡




お昼は帰る途中にあるラムちゃんにて!


近江牛すじ肉のタイラーメン🇹🇭

あっさりしてるのに

こくがあって美味しかったです

さすが近江牛のすじ肉♡


ラムちゃんなら、ぼっちランチでも平気な私。


ランチを待ちながらインスタ見てたら

近くの教林坊別院さんで

素敵なマルシェをされてると

イデアノートさんのストーリー。


マルシェってあんまり行かないのですが

いつもなら入館料500円必要なのが

今日だけ無料!に惹かれて

行って参りました!笑




ゆうこちゃんにも会えて喜んでたら
いろんな方に出会えて
楽しいお出かけになりました。








初めてお伺いしたのですが、

アトリエから車で7分で別世界!!


近江商人のお屋敷でとっても素敵な邸宅とお庭でした。


藤井彦四郎邸さんも近いので

近江商人のお屋敷巡りもいいかもですね。



またアトリエ近くのおすすめスポットや

美味しいお店さんも

こちらでご紹介しますね。


ブログも時々チェックしてもらえたら

嬉しいです。


最後までお読みいただき

ありがとうございました。



夏休みスペシャル ☆彡

滋賀県東近江市近江商人旧家にて
懐石料理「湖香六根」さんが展開する
鎮守の杜が見える別邸「壽星丸」がオープンしました!

そちらで今回
美味しいおやつをのせる
オリジナルプレート作りのワークショップを
開催させて頂くことになりました。

ポーセラーツ教室のお誘いです!

『テーマは森』



単色転写紙を手でちぎったり
クラフトパンチで丸くくり抜いたり
森イメージの絵柄転写紙と組み合わせたり
発想は自由〜🌳🌲🍀🌿🌱🕊️🐿️🦔

緑を感じるプレートが出来上がったら
六根のパティシエがつくる
森を感じるおやつを2種、楽しめます☆彡




(画像は前回のイベント時のものでイメージです)

お一人でも親子でも、
この夏の思い出プレートをつくっちゃおう!

(お渡しは2週間後となります)

名前入れのキッズ食器も作れちゃいます




● 日時  2024年8月24日(土)
    10時の部 13時の部

● 集合  壽星丸【じゅせいまる】
滋賀県東近江市五個荘川並町505

● 費用  Tree プレート  3000円/枚  
    キッズプレート 4000円/枚
    名入れ +500円   縁取り +500円

● 定員  10名  
お一人でも親子で1枚でも参加OKです!

● 持ち物 使いなれたはさみ


● お申込み SNSメッセンジャーや
ukarokkon0621@gmail.com 迄
下記を添えて、ご連絡をお願いします。

①氏名 
②電話番号 
③Mail 
④アレルギーの有無

講師 野村早苗
(湖香六根さんHPより)

憧れの湖香六根(うかろっこん)さんの
別邸壽星丸さんで
ポーセラーツワークショップを
させていただけることになりました!
@uka6kon 

ぜひ楽しみにしていただければと思います♡

現在ご予約受付中
ご予約お問い合わせ、お待ちしております


{F3998365-5F6C-47F5-BC4B-DFAEC0093C73}


骨描転写紙をあらかじめ焼きつけ
その上に彩色していくことによって
手描きでありながら、細く美しいラインや
バランスのとれた作品が作れるようになります

大人の塗り絵感覚で気軽に描けるので
絵付け経験のない方でも
楽しく仕上げることができます

ワンランク上のポーセリンアートを目指したい方にオススメです

〇体験・単発レッスンの方
▷お好きな白磁代
▷骨描き転写紙代760円/1枚
▷貸し材料費 (絵の具・メディウム・筆)1500円

〇資格取得コースご希望の方
▷教材費
・テキスト代 5,800円
・有田焼専用和絵の具 4,680円
・メディウム 760円
・3号筆 2,510円
・骨描き転写紙 760円×5枚=3,800円
・白磁代 650円×5枚=3,250円
・焼成代 1枚330円
(窯お持ちの方、持ち帰り焼成OK)

講師登録ご希望の方は
資格登録申請料11,000円

資格取得後は
和風彩色チャイナペインティング倶楽部認定
有田柿右衛門認定講師として
レッスンやオーダー制作など活動する事ができます

登録後は材料費が講師価格で購入ができます

価格は2024年8月1日現在
協会規定により価格変更になる場合がございます

『松竹梅鳥』

{9F293E8F-9C58-435F-9694-1CD586BB536A}



『梅と鳥』

{60FBD8F2-60DB-49A9-B535-3AD4C3FDFCDC}




『三果紋』

{093698B8-3595-49D3-9F97-6DDB6A6CDD4F}




『鶉と梅』

{A007F009-AA6D-4578-9790-49F537FA0C8D}




『竹虎梅』

{87EE4160-6466-4A46-BB39-E0CCC3D2A58C}



骨描き転写紙は4サイズあります

お好きな白磁と組み合わせて自由にお作りいただけます










手描きの入り口
大人の塗り絵感
"和風彩色チャイナペインティング"
お気軽にお問い合わせくださいませ

____________________


💌お申し込み・お問い合わせは

からお願いいたします 

滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です


𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣



〜EARLY SUMMER LESSON〜

初夏のイベントレッスンのご案内です






ガラスフュージングで

『紫陽花のお花作り』

アクセサリーに仕立てるどなたでもご参加OKのレッスンです


ガラスは既にカットしてますので

お好きな色を並べるだけ♡






▪️レッスン代

Atelier S*aina会員様 3000円(税込)

一般の方非会員様 3500円(税込)

※ご入会金5000円当日お支払いいただけましたら会員様価格でお作りいただけます


レッスン代には紫陽花のお花2つ&アクセサリーパーツが含まれております


アクセサリーパーツは、ピアス、イヤリング、指輪、ネックレス、ブローチ、ヘアゴム、帯留など♩


追加で紫陽花のお花作りもOK!

おひとつ500円になります

追加パーツの金具代は300〜500円程度







▪️持ち物 特になし(必要な方は眼鏡)


窯で700度以上の高温で溶着させるのでお渡しは2週間程度お日にち頂戴します🙏

ガラスを並べるだけなので初心者の方も大歓迎です!


▷レッスンと言ってもガラスを並べるだけなので

案外早く終わっちゃいます


お時間ある方はぜひポーセラーツにも触れてみてください


ガラスの風鈴、ガラスのマグカップ、グラスなど

おすすめです

(追加材料費300円〜)


お友達もお誘いいただき、ご自分用プレゼント用にもぜひ作りにお越しくださいませ


7月末までの🉐レッスン

ご予約お待ちしております♡




 


Atelier S*aina公式ラインアカウントができました!!
ぜひお友達追加して
500円OFFクーポンgetしてください♡
初回レッスンからお使いいただけます

友だち追加


◼︎生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}
Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

◼︎Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________


 

 

 
SNSの使い方に自信ない方や
今更聞けないような事も
一緒に解決していけるよう
基本的にマンツーマンでレッスンいたします
 

 

 

 
私はこれまでほぼ課金0で
サロン業12年目になります!
 
おうちサロンやおけいこサロン様
飲食店など店舗様、教育福祉サービス事業者様など
お気軽にお問い合わせくださいませ
 
SNSの運用やホームページ編集など
ご自身で出来るようになると
業者さんに都度編集作業を依頼しなくても
大丈夫!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
レッスン①〜⑤までトータルで学びたい方も
単発で知りたいことだけ教えて欲しい!
でも大丈夫。
 
SNSを通じて発信して
お客様や利用者様に
最新情報をお知らせ出来るようになりましょう!
 

 

 

 

 

 
☑︎レッスン代
 S*aina会員様 3630円/120分
 非会員様 4180円/120分
※初回30分無料ヒアリングタイム付き
 

 

 

 
基本的にマンツーマンですが
グループレッスンでもOKです。
 
お気軽にお問い合わせくださいませ🙏
 
予約サイトからお日にち選んでご予約も可能です。
 
ご予約お問い合わせお待ちしております💌
 

____________________

 

💌お申し込み・お問い合わせは

 

☆こちらのお問い合わせフォーム☆

からお願いいたします 

滋賀県東近江市 

ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン

小さなアトリエS*aina[エスアイナ]

主宰 のむらさなえ です




単色転写紙を使って
お名前や数字、お店、会社のロゴ等
転写紙カッティングにつきまして

これまでサイズによって
S・M・Lとおおまかに分けて
100円〜800円程度で
お代金を頂戴しておりました

誠に勝手ながら
新たにカッティングマシーンを新調したタイミングで
細かくサイズ毎に金額を決めさせていただきました


2024年3月より
こちらの金額でさせていただきます

2月中は旧料金で対応させていただきますので
何卒よろしくお願いいたします 






※カッティング転写紙のみの販売等
商用目的のカッティング代行は
お断りしております

あくまでもハンドメイドの範囲内で
お楽しみいただいております


円滑なサロン運営、サービス向上のため
何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます

𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


 


Atelier S*aina公式ラインアカウントができました!!
ぜひお友達追加して
500円OFFクーポンgetしてください♡
初回レッスンからお使いいただけます

友だち追加


◼︎生徒様作品はインスタグラムでご紹介させて頂いてます

{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}
Instagram→atelier_s.aina
Please follow me♡

____________________

◼︎Atelier S*ainaのHPは>>>こちら<<<

____________________