ポーセラーツ資格コース
課題作品【上絵の具色見本】
ポーセラーツって
転写紙だけじゃないんです♡
上絵の具といって
専用の粉絵の具をメディウムという溶剤で
練って、ペースト状の絵の具を作ります
目的に合わせて
メディウムを変えます
水溶性、油性
遅乾性、速乾性
線描き用、盛り用
筆も丸筆、平筆、スポンジなど
大きさもさまざま…
それらの使い分けを一気に覚えようと思うと
なかなか大変です💦
S*ainaでは
「わかりやすく丁寧に」をモットーに
お伝えしている、つもりです〜🤗
Y様も
色見本を作りながら
何度も絵の具を練ることによって
色によってメディウムの加減を覚えたり
スポンジの力加減を覚えてくださいました!
絵の具○gにメディウム○ccとか
決まってないので
もう感覚で覚えるしかない😆
それがわかってくるようになると
もうセミプロ!!
グラデーションの付け方も
勉強してくださって
綺麗な色見本が出来上がりました
ムラのない広範囲のスポンジング
チョコバナナのような2色のグラデーション
3色のふわふわmix
大理石模様の作り方
今後の作品作りに
役立つこと間違いなしです🤗
お時間かけて
丁寧に作ってくださり
ありがとうございました♡
S*ainaなら
ポーセラーツで好きな作品を作りながら
課題作品も並行してお勉強することができます
日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクターの資格を取得すれば
おうちサロンを開いたり
マルシェで販売することが可能になります
世界が広がる第1歩!
まだポーセラーツやったことない方は
ぜひ体験レッスンにいらしてください♡
お気軽にお問い合わせくださいませ