【カリキュラム】3枚タイルで可愛すぎるスージー・ズー&苦手な課題との付き合い方 | -S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

-S*aina[エスアイナ]のおけいこブログ-滋賀県東近江市ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室

滋賀県東近江市
ポーセラーツ/有田焼/九谷焼/シュールデコール/ガラスフュージングのお教室
資格取得コース/フリーコース/体験レッスン/単発レッスン/イベント出張

滋賀県東近江市
ポーセラーツ・ポーセリンアートサロン
小さなアトリエS*aina[エスアイナ]
主宰 のむらさなえ です




 
《現在募集中のイベントレッスン》





お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)

お申し込み・お問い合わせは

 



「毎日暑いねー!」が挨拶がわりとなってる
今日この頃です

水分補給をしっかりして
体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね




さてポーセラーツインストラクターコース受講中の
Mちゃんの作品です


3枚タイルの課題では
3種類の下地処理の仕方を学び
オール手描きで仕上げていただきます


今まで使っていた上絵の具と違い
セラミックペンシルとイリス絵の具を使います


このセラミックペンシルさんが
なかなかの曲者で
かなり自己主張の強い子なので
扱いに注意が必要です



Mちゃんはスージー・ズーのイラストをモチーフに
描いてくださいました




フワフワした質感が
とても上手く表現できておられます



今にもタイルから飛び出してきそうなくらい
可愛いです♡

イリス絵の具の混色もとても上手!!

上絵の具と違って
粉にメディウムを足して練る必要がないので
混色もどんどん試して
ダメだったらまた試して…
というのがeasyな所がいいですよね(^^)





Mちゃんは
「私この課題キラーイ」な〜んて言いながら
セラミックペンシルと
イリス絵の具の特徴をしっかり理解して
上手く使い分けて上手に描いてくださいました



苦手な課題も必ず好きになる必要はなくて
あくまでもカリキュラムの中の1つの課題なので
自分の得意な分野や好きな事、出来る事に
どんどん挑戦して伸ばしていってもらったら
いいかなぁと、私は思っています。



また指導する立場になると
好きとか嫌いとかではなく
技術的な事になるので
例え嫌いでもそれはそれでできます


むしろ、嫌いとか苦手な分野があると
生徒様もそういう気持ちになられた時に
寄り添う事ができますよね!

完璧な人なんていないと思いまーす。



とはいえ、
カリキュラムで必要な課程なので……(^^;;
あとバルカプレート3枚。。。

一緒に頑張りましょうね(^^)

Mちゃんならできるよー!!








KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト


インスタやってます❣️
{A179191B-9B95-4686-BCC3-5F1D8377E464}Instagram→s.aina.gallery  
#エスアイナ
Please follow me♡



※会員様先行予約ただ今8月分受付中です!

10:00〜12:30
13:00〜15:30
午前午後通しの2レッスンも可能です

1レッスン 3500円
レッスン後ティータイム

4名様までの少人数制

体験レッスンも随時受付中です

お申し込み・お問い合わせは

滋賀県東近江市小田苅町1958
小さなアトリエS*aina
日本ヴォーグ社認定
ポーセラーツインストラクター 
野村早苗

【S*ainaのレッスンメニュー 】

▶︎ポーセラーツ

3日間で資格取得可能!
ファブリックを使った大人可愛いハンドメイド

お教室のサイドメニューを増やしたい方!
1日で資格取得を目指したい!