12/20 お金と幸福感の問題 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・『鬼滅の刃』のガチャガチャの

ラバーストラップを集めていて、ときどきやるんだけど、

 

叔母は

「鬼ばっかでくる。小芭内さんとお眠りー(厭夢)ばっかり出てくる」

 

私はなぜかド派手な人(宇随天元)がよく出る。

 

わたくし30代後半なんですけど、この年齢でこういう趣味は、

子どもっぽいというか、

人には言わないほうがいいのかなーと思うんですけど、

どうなんでしょう?

 

そろそろやめようかなぁ。

 

なんかね、中毒性があるんですよ。

物欲と射幸心で麻薬みたいになってる。笑

 

こういう、好きなものを集めたいっていう物欲、10代の頃とまったく変わってない……。

 

 

・具体的な数字は言えないけど、たぶん、自分と同い年の人と比べたら、収入は多くない。

 

いや、人と比べるものじゃないよな、要は気持ちの問題……、でもなぁ……、

なんて考えていたときに、

ニューヨークが昔を振り返って、お金のことについて話している動画を見た。

 

【ドライブトーク】ニューヨークがM1決勝出るまでのくすぶってた時代について話しました

 

芸人さんは、安定した収入が入ってくるようになるまでが大変だっていう話はよく聞くけど、

ニューヨークにも大変な時期があったんだなぁ。

 

ずーっとコツコツコツコツ努力してきて、それが今報われて。

 

屋敷さんが見せた、一見して高そうだなってわかる腕時計が32万円。

 

私が持ってるの、雑貨屋で買った1000円ちょっとのやつ。

そもそも、腕時計は必要なとき以外つけない。だからこういうので全然いいし。

あの腕時計、だいぶ前に買ったけど壊れてないし、まあ、良い買い物だったのかな。

 

身近に、欲しいものがあるとすぐ、「買えばいいじゃん」って言う人がいて。

でもお金ないんですよ、わが家は。苦笑

 

そのせいなのか、なるべく安いものを、できれば安くて良いものを、って考える癖がついちゃったのかもしれない。

 

別に、10万の服を買っても、自分に10万の価値が身につくわけじゃないしね。

見た目は良くなるかもしれないけど。

 

それより、昔から体弱くてすぐ体調崩したり、

心を病んで、何を見てもまったく笑えなかった時期があるので、

心身ともに健康だったらそれでいいじゃん、って思う。

 

本当に必要なものだけ、って見極められるようにならないとダメだな。