【30代女性、バイトへろへろ日記】(1)
スタートは↑これです。
非正規雇用の皆様、今日はいかがお過ごしでしょうか。
この前、早退しました。体調があまり良くない。
ちゃんと疲れがとれてないんでしょうね。
どれくらい疲れてるか。
早退した日の夜、夕飯を食べたのに、数時間後なにを食べたのかまったくおぼえていなかった。きれいに記憶から消えました。
祖母に
「夕飯なに食べたっけ?」
と聞いたら、
「ほとんど食べてない」。
ウーロン茶を飲んでるだけだった。
まだ食べてないってことすらおぼえていなかった。
だいぶ疲れてる。
これは癒しが必要だと判断。
体調不良の原因が、どうやら自律神経の不調にあるようなので、まずは体を休めることからスタート。
Googleで「疲労をとる 食べ物」と検索。
疲労をとる食べ物は、ニラ、ネギ、お酢など。
この前ピクルスの作り方メモしたから、あれを作ろう、と思い立って作ったのが、玉ねぎのピクルス。
さらに、きゅうりともやしも漬けました。
このピクルスが体に効くことを願っています。
あと、これは自律神経の不調のせいなのかわかりませんが、この前、仕事帰りにセブンイレブンで売ってる「この恋温めますか」のシュークリームを買おうと思ったら、なくて、それでもチョコレートが食べたくて、マクドナルドで三角チョコパイを買いました。
急に甘いものが欲しくなって。
昔から、イライラを食べることで発散することがあったので、それが出たのかなー。
これが原因で太ったっていうのに……。
ちなみに、手塚治虫さんは、チョコレートをカンフル剤代わりに食べながら漫画を描いたそうです。
亡くなったあと、引き出しの中から食べかけの板チョコが出てきたそうです。
漫画の神様もお仕事、大変だったんでしょうね。
そして、心のほうは、自分を否定しない、他人と比べない、考えすぎない、寝る、一言でいうなら、自分を甘やかす。
ただ、相変わらず朝までぐっすり寝れてなくて。
たまに仕事でミスするのは、睡眠が足りてないせいなんだろうな。
疲れてるときにぐっすり寝て、翌朝すっきしてないのがねー……。
これは早く治ってほしい。
新型コロナウイルスのせいで、みんなある程度ストレス感じて、疲れてますよね。
これを読んでいるあなたも、ときどき自分を甘やかしてください。