7/12 公演中はマナーを守って楽しみましょう | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

来週は夏らしい気温になると天気予報が言っていました。

夏が来た感じしない気温ですよね。

季節にあってないな、と思ったけど、トレンチコート着てちょうどよかったときもありました。

 

見取り図の盛山さんのブログにコメントして、ドキドキした、というより少し緊張した? 今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

・雑誌『ダ・ヴィンチ』で、和牛の水田さんと川西さんがエッセイを連載してます。

8月号は川西さんのターン。

 

舞台から芸人さんが見ているお客さんって、こんな感じなんだなーというのがわかります。

その文章のタイトル、ブログの記事にしてます。(そのまんまパクらせていただきました。すみません)

 

もう何回も劇場に観に行ってるけど、マナーの悪いお客さん、というのは見たことがないです。

これはマナー的にセーフなのかな? というのはあったので、それは後で。

 

唯一、YNN配信(パソコンから見られる、劇場のライブを生配信しているライブ)で見て、いまだに忘れられないのは、ネタ中に芸人さんに話しかけた人。

 

無限大ホールは、舞台のすぐ前に芸人さんから見下ろして数メートルくらいのところに座席があります。

その人は一番前の席にいました。目の前にいる人から急に話しかけられたら、芸人さんだってネタの進行に支障が出てしまいますよ。

もうだいぶ前なので、誰が話しかけられたとか、いつごろのこととかはまったくおぼえてないんですが。

 

まず、1組目のコンビの漫才で、セリフの合間に話しかけ、その次に出てきたコンビのネタ中にもちょっと話しかけて。

おそらく、舞台裏で、要注意なお客さんがいるよって伝わってたんでしょうね。

 

その次に出てきた鶏あえずのロン毛の方が、「ねえ、話しかけてこないの?」と逆に舞台からお客さんに話しかけた。

(ちなみに。鶏あえずは、日テレの年末で恒例になってる、2016年の「おもしろ壮」に出てる芸人さんです。名前がわからなかったので検索。渡久山さんだそうです)

 

言われた女性は、うつむいて自分のネイルを見ていた(と、鶏あえずがネタの一部として話してました)。

 

そのあと、ライブのMCの芸人さんが渡久山ささんに「おまえなにやってんだよー」的な感じで肩たたいたりして。

それから、やんわりとそのお客さんに、ネタ中に話しかけるのをやめるように注意してました。

 

 

・ほかには。

 

ジャニーズのコンサートでお客さんが持っているようなうちわを、芸人さんのコンビ名と個人名を表と裏に貼ってある、手作りうちわを持っていた人が一人いました。

 

別に、ライブ中に「きゃー」って言ったり、うちわを激しく振ったりしてない。持っていただけ。マナー的にはセーフです。

ただ、あのうちわを持ってるお客さんを見たのは後にも先にもあの一回だけだし、お笑いのライブにうちわを持ってくるお客さんはいないと断言できますよ。笑