・太っている人がお店で洋服を買おうとすると、たまに、ため息が発生します。
先日、とあるお店でベルトを見つけたときのこと。
何センチから何センチまでのウエストに対応してます、とベルトにウエストのサイズが書かれたタグがついていたら良かったんですけど、ない。
ないとどうなるか。
ベルトを手にとり、自分の腰に合わせないといけなくなる……。
で、試しに巻いてみたら合わなかった、っていう。
苦笑してすぐに商品を戻す。
あれ、恥ずかしいんですよ。落ちこむし。
周囲に人がいなかったのがせめてもの救い。
こういうのが嫌なので、お店で服を買うとき、「これ、着られないだろうな」とわかっていても手にとってみたりして、買わない買い物を楽しむことが多い。笑 まあ、これはこれで楽しいけど。
・これはありがたや。
「ぽっちゃりマネキン」に込めたナイキの戦略 ロンドン発、日本でも話題に
(BIGLOBEニュース J-CASTニュースより)
「米国に本社を置く世界的スポーツ用品メーカー・NIKE(ナイキ)の女性向けウェアをディスプレーする1つの「マネキン」が、ツイッター上で話題を呼んでいる。
マネキンといえば細身の体型が多い中、ナイキのそれは珍しい「ぽっちゃり体型」で、これにぴったりフィットする大き目サイズのウェアを展示。」(記事から一部引用)
このニュースの記事の文章にあるんですけど、
ツイッターの反応の中に太ってる人がいて、
太ってる人が服を探すとき、金額よりサイズがあるかどうか、から探すとあって、
あー、おしゃれしたくてもすぐに服買えない人って、私だけじゃないんだなぁと仲間を見つけたような気持に。
いつだったか、メイプル超合金の安藤なつさんが、ベルトを巻いてやせるダイエット器具を買おうとしたら、ウエストのサイズがなくて買えなかった、という話をしていました。
ダイエット器具なのに、太っている人向けのサイズがないのは困りますよね。
「今後日本でも同様の展開を進める予定があるかについて、ナイキジャパン広報は「最適なサービス展開やお客様のニーズに答える方法は、継続的な検討を続けていきます」と話している。」(記事から一部引用)
日本のナイキでも売ってくれないかなー。