・すごい人を見ると、見上げるように「すごいなぁ」と思うあまり、打ちのめされますよね。
だから人は自分より下の人を見るんでしょうね。安心したかったり、それで自信を保とうとしたり。
別になんかあったわけじゃないよ。ふと思っただけ。
先日、親友とクリムト展を観に行きました。
久しぶりに上野に。
いろいろ話して、彼が親友でよかったと思いました。
昼ごはん食べたとき、なぜか、お互いにパンを食べさせあったんですけど、なにひとつドキリとしなかった。
あっちはほぼ無表情だったしなぁ。なんだよあの顔ー。笑
ただ思いつきでやっただけだけど、なんでカップルみたいなことしたのか。
まあ、楽しかったけど(楽しんでいたのは私だけ)。
男友達だけど、なんだか最近、男女の友情に疑問がある、という方。
なにか食べさせあいっこしてみてください。そしたらわかりますよ。
ってこれなんのアドバイスだよ。
帰りの電車で、クリムト談義に花が咲いて楽しかったです。ふふふ。(思いだし微笑み)
・電車内で、前に座っていた女性がメイクをしていた。
左手にコンパクトミラーを持ち、顔の目の前に固定。
この電車けっこう揺れるのに、アイライナー、眼に刺さったらどうするんだろうと見ていると。
眉マスカラを塗り、アイシャドウを塗り、さらにピンク色のチーク、これで終わるかな、と思っていたら、鼻にすーっとハイライトらしきものを塗っていた。
電車が駅に到着すると、その女性は電車を降りて行った。時間配分がすごい。
それにしても、私がずっと見ていたのに、その女性は完全にメイクに集中していて、気づくことはなかった。
イラストにするとこんな感じ。
メイクって、人前でするものじゃないと思ってる。
こんな風に、じっと見られて、ブログのネタにされますしね。
(人に見られる公共の場で、メイクができてしまう)自意識がヤバいと思う。