・NHKで放送された『さよなら!アローン会』を見て、何回も心になにかが刺さった、世界中の30代独身女性の皆様。
仲間です。
このブログに、たまに写真撮って載せてるけど、イラスト描いてるし、ゆくゆくはフランスでなにかのコンクールに出品……、しないけどさ。
エッフェル塔も建てないよ。建てたいとも思わないし。笑
でもこの番組、タイトルからしてそうだけど、ひとりでいるより、なるべく恋愛(そして、いずれは結婚)しましょうよって内容だったんですよね。
アローンってどんな意味なんだろう? と思い、ググってみたら、「孤独で」「単独で」「……だけで」と、これでもかとネガティブに聞こえる言葉が出てきましたよ。笑
・この前、クリムト展を親友Tと観に行ったときのこと。
場所は東京都美術館。
クリムトさんはモデルの女性に手を出すことがよくあったそうで、確認されているだけでも14人も子供がいるそうです。
1人の女性をずっと愛し続けられない、目移りしちゃうタイプ。
クリムトの写真が年代ごとに展示されていて、
「あ、ハゲてきたね」
と、Tはクリムトさんの頭髪の薄さをイジってました。笑
確かに、若いときもおでこのあたりがどうも……って写真があったので、
「あの前髪短い感じの、髪型でごまかしてるっぽいよね」
と、二人とも失礼なことを言ってました。(世界的に有名な画家になんてことを)
さらに、妻以外の女性と関係があり、子どもも何人も生まれいたけど、一応、面倒は見ていたらしい(ただ、それを証明する文章とか写真はないけど)。
彼は、女遊びする男が心底嫌いな人なので、「女グセ悪いけど、クズってわけじゃないみたいだね」と言ってました。
なんとなくそれが印象に残ったので、昨日のブログのタイトルにしてみました。
・こんなこといつまでできるのかなぁ、と、ふと思った。
親友Tにお嫁さんが来たら、いっしょに美術館行ったり、映画館行ったりはできなくなるだろうし。
叔母は、このまま二人とも年をとって、「茶飲み友達になるんじゃない?」と少しからかった口調で言ってました。
叔母「老人ホームに入ったりとか」
私「いやなんでTと同じ老人ホーム入ってんの」
茶飲み友達ねえ。お互い、年とったら病気には気をつけないとね。