・叔母の名言。
お金持ちの中には上から目線の嫌な人がいる、という話のあと。
叔母「人間さぁ、こうべを垂れる稲穂にはなれないのよ。後ろにのけぞっていくのよ」
・デジカメで撮った写真がたまったのでブログにのせようのコーナー。
通販で買った服についていたスヌーピーのタグがかわいかったので、ひもをつけてしおりを作ってみた。
これを見た祖母に「保育園の先生みたい」と言われる。
ローソンのバスチー。おいしかったです。ごちそうさま。
行こうとしていた道の先に、丸いものを発見。
よけてもらったあと、明らかに不服そうな顔をされました。
画像はピンボケして文章読めなくなってますが。
雑誌「steady.」5月号を買った方、もしくは、祇園のファンの方に、ちょっとした情報。
祇園の載っているページの一番下に、木崎さんに関する注釈があります。
こんなこと書かれてる芸人さんのインタビュー、初めて見た。笑
線路の向こうを歩いていた猫。小さかったので、おそらく子猫。
このあと、体が半分見えなくなってしっぽが出ていて、え、と思ってよく見ると、排水口のふたの穴から下に入っていった。
「霜降りバラエティ」を見ました。
(上)壁に同化しようとして、平べったくなっている粗品さん、ではなく、ゲームがクリアできずに悔しがっている様子。
(下)もう一回、と粗品さんがせいやさんに頼んでいるところ。このあと、せいやさん腕を振りほどきます。
仲いいなぁ。こんな感じで、高校のときの教室の休み時間、男子が楽しそうにしてたの思いだすよ。