4/21 | 想像と好奇心でできている

想像と好奇心でできている

はじめての方は、カテゴリーの「はじめに」をご覧ください。
日々、思ったことを書いてます。
野いちごでは、 『テレビの感想文』ときどき更新。

・昔、ブログを通じて仲良くなった、風花さんという女の子がいた。

 

久しぶりにそのブログを見たら、ブログがすでになくなっていた。

 

ブログが必要なくなったのかな。

毎日充実して、幸せでいるのかな。

それならそれでいい。

 

風香さんがこれを読んでくれるかわからないけど。

いろいろと、ありがとうね。

 

 

・キングコング西野さんのブログを読んでいたら。

 

以下、西野さんの4月17日のこの記事から一部引用。

 

「幻冬舎は宣伝文句として「にしのあきひろ作品史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語」打ち出していますが、誇大広告ではありません。

物語の下敷きとしてあるのは「戦争」で、劇中に出てくる「火の鳥」は爆撃樹を意味しています。」
 
絵本の内容が気になるところですが。
 
私が気になったのはそこではない。
 
「劇中に出てくる「火の鳥」は爆撃樹を意味しています。」

 

爆撃樹。

 

爆撃する樹。

 

この誤字が気になって。

この言葉から発想して、ちょっと暇だったので、短いお話を考えました。

あとで更新します。