・和牛のお二人が、タキシード姿で写ってる写真がすごく素敵。
「一緒にいて楽しい人」和牛が理想の結婚相手語る、相方も候補?(お笑いナタリー)
「ゼクシィ」6月号の付録の表紙になってるそうです。
この記事の写真を見てツイートした人が、川西さんのドーランが濃い、と指摘。
よく見ると、顔の色と手の色が違う。川西さん、色白いしね。
また、本屋から「ゼクシィ」6月号がなくなるかもしれない。
・かまいたちの単独ライブ、全国ツアーの初日がもうすぐ、だそうです。
濱家さんのインスタより。こちら。
ゆず立ちしてる。
・芸人さんのツイッターにコメントしていた方で、ツイートしていることが6割くらい、「○○生理的に嫌い」とか、「もうテレビ出ないでほしい」とか、否定的なことばかりツイートされていた。
悪口ではないんですよ。
共感するもの、好きな人に対してはすごく受け入れて肯定しているのに、そうじゃないもの、嫌いな人への拒絶とか、嫌悪感がすごい。
ツイッター、こういうのを見ると、「なんでそんなことに時間かけるんだろう……」と思う。
まあ、価値観とか、好き嫌いは人それぞれですけど……、ねえ。
ブログしかしてない、あとは見るだけ。SNSは、見るほうが楽しい。これでいいと思う。
「共感」至上主義、共感されることが一番大事、って世の中になったら、
多数決で同じ意見の多い人が強者、みんなと違うこと考えている人が少数で弱者、ってことになる。
それって怖くない?