パンプスマート、五つめのライブ。これで最後。
たくさん笑って、心地よい疲れを感じつつ、劇場の中に。
このライブレポ、時間をかけて書いた、自分のための備忘録です。
間違ったり、忘れて書けなかった、けどおもしろかったところもあるはず。
思いだしながら楽しかったよ。
出演者(敬称略)
ランパンプス
他 多数
寺内チームVS小林チームで対決。七番勝負。
MCかたつむり中澤さん。
折り返しの電話があったので、すべての対決でゲストが決定したとのこと。
(ランパンプス、熟成大喜利対決は回避)
・腕相撲対決
寺内チーム ネルソンズ和田さん
小林チーム バビロン ノリさん
ネルバビ対決、パンプスマートで再び。
どっちの腕にするか相撲で決めることになり、ノリさんが勝った。
和田さん、左ひじをおさえてる。いまので負傷? 腕は右に決定。
小林チーム 勝利
・にらめっこ対決
寺内チーム しんぼる あんりさん
小林チーム ネルソンズ岸さん
真ん中に仕切りがあり、二人とも顔にマスクをかぶっている。向かい合っていすに座り、マスクをとって、口に吹き戻しをくわえる。少しでも動いたら負け。
にーらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷ。仕切りとった。
「発注」で、寺内さんが「アンパンマンみたいじゃない、アンパンマンなの」と言った、あんりさんが速攻で勝利。
寺内チーム 勝利
・熟成大喜利対決
お題「このラーメン屋、呪われてる?」
7時間かけて考えた答え。判定、中澤さん。
寺内チーム 赤嶺総理さん
小林チーム ジャム長谷部さん
小林さんのこの人選、「スベって逆にウケる可能性がある」というのが理由。
赤嶺総理は絵で。紙で隠して。
ラーメン屋の前で並んでる人。足が透けてる人もいる。
「このラーメン屋、行列できてるけど、すぐ入れるんだよねー」
長谷部さん、あまりウケなくて、ちょっとかわいそうな結果に。
すると、中澤さんが「俺が考えたのあるけど」と言って長谷部さんに渡して、出した。さっき楽屋で撮った、バビロンノリさんの写真。
でも、状況がひっくり返ることはなかったようで。
寺内チーム 勝利
・カラオケ対決
寺内チーム いちきさん(織田裕ニ)
小林チーム ガーリィレコード髙木さん(ミスチル桜井)
カラオケでものまね対決、になってた。
小林チーム 勝利
エキシビジョンで、桑田さんと桜井さんのものまねしながら、「奇跡の地球(ほし)」が。
・美味しいお弁当対決
寺内チーム カゲヤマ小畑さん
小林チーム 猫塾 田辺さん
テーマ「元気が出るお弁当」で、判定は中澤さん。
小畑さんが来てない。まだ向かってる途中。電車が遅れてる。
ということで、田辺さんのお弁当を。メイソンジャーに入ったタコライス。
「良行につくってきたー」田辺さんがスプーンでよっちゃんに「あーん」。ラブラブ。笑
・マラソン対決
寺内チーム 轍 森川さん(パパ芸人として『ひよこクラブ』の打ち合わせと言われていた。無限大ホールからスタート)
小林チーム ひらきっぱなし樽見さん(ドラマに出られると言われていた。神保町花月からスタート)
支給された1000円で、飲み物を買ったり、電車に乗ってもいいので、いまから大宮ラクーンに走って来てください、というドッキリ。
はたして、間に合ったのか? ざわつく客席。BGMはZARD『負けないで』。
後ろから二人が肩を組んで入ってきた。
舞台には、相方が二人でゴールテープを持ってる。
二人でゴール。が、ほんの少し樽見さんの方が先だった。
おもしろい写真対決。
森川さん。
息子のために頑張ろうとお子さんのことを考えていたら、なぜかディスニーのDVD買ってしまい、残金50円に。
疲れきった森川さんに、公園にいた女の子が来て「これあげる」と、ゴールドのチェーンにハート形の宝石がついた、かわいいおもちゃのペンダントをくれた。
この子なら、と思い、「このDVDと100円交換してくれない?」と言ったら、100円もらった。
誰が言ったかわかりませんが、「ここに来るまでに商売して来たのか!」。
写真は、その女の子に頼んでる森川さんと、100円を差し出す女の子の手。(手だけで推測すると、5歳ぐらいかな)
樽見さん。
充電が切れて、LINEのテレビ電話に出られなかった。
写真は、「日焼けしたおばあさんに、芋をもらっていた」と。
正しくは、銅像の前で、なにかもらってるように見える樽見さん。
写真は、お客さんの拍手で判定。
樽見さんの勝利。(森川さんのは、おもしろいっていうより、良い写真)
ここで、支給された1000円が1円=1Pで加算されることが伝えられる。
残金が多かったのは樽見さんで、逆転もなく。
お二人ともお疲れさまでした。
小林チーム 勝利
・あっち向いてホイ対決
あっち向いてホイ、寺内チームVS小林チームで、勝ち抜き戦。
トリは寺内さんVS小林さん。
あの日、あっち向いてホイがこんなに盛り上がったのは、埼玉県内で大宮ラクーンだったと言っても過言ではない、と思う。笑
ここで、カゲヤマ小畑さんが来た。
ごはんがたけなくて時間がかかったから遅れたんだそうです。炊飯器と紙袋を両手に持ってた。
小林チームのジャム長谷部さん、ランナーズハイ状態になる。
長谷部さんのあっち向いてホイ、おもしろかった。
勝ち続けて、さらに勝つかと思いきや、寺内チームの赤嶺総理に負ける。
最後に小林さんが負けて、3人残した寺内チームの勝利。寺内さんも残ってました。
すると、すぐに小林チームが全員正座して、土下座。泣きの一回。早いよ。笑
勝者寺内チームには、小畑さんがつくってきたお弁当がごほうびです。
ごほうびで、って中澤さんが言ったんですけど、こういう機転の利く提案ができるのってすごいな、と思いました。名MC。
あんりさんが、あーんして食べさせたあと自分で食べる、っていうのが毎回ウケていた。笑
あんりさんから、相方がいて、漫才をする、ツッコミだと聞いて、ほかの芸人さんたちが「ツッコミ?!」と驚く。
エンディング。
ゲストの芸人さんが出演するライブの告知。
マラソン対決で頑張った二人にその健闘をたたえて拍手。
ランパンプス、そしてゲストの芸人さんたち、お疲れさまでした。
楽しい一日でした。