出演
ブロードキャスト!! ラフレクラン ランパンプス
西村ヒロチョ 竹内健人 押見泰憲(犬の心) 佐久間一行
(敬称略)
いままでやった企画のどれが観たいか、無限大ホールの公式サイトで総選挙した結果、パジャマパーティーに。
私もこれに一票入れました。
・漫才
客席にいた外国人の男性の方をいじる吉村さん。
オーストラリアの方だそうで、ときどきこの人だけに向けて言ってた。
ちなみに、このときのお二人の服装。おぼえてる範囲で。
房野さん。白いシャツ、黒のデニム。裸足に黒いエナメルの靴。
吉村さん、前と後ろで色が違う、後ろが黒くてすそが少し長いシャツ。色合いなどは失念。
・トーク
吉村さんの髪型、最近、前髪を上げたことについて。周囲から好評とのこと。
お客さんは男性が前髪上げてるのと下ろしてるの、どっちがいいか。好きな芸能人を3人思い浮かべどっちですか、と吉村さん。お客さんはどちらに手を挙げるか客席を見ていると、前髪を上げてる方が多数。
吉村さん、スピードワゴン小沢さんのお花見に参加したときのこと。
小沢さんの発言がセカオザ。笑
「これ以上いたらお花見のこと嫌いになっちゃうから、もうそろそろおひらきにする?」
房野「最初いらない」
オープンカーの助手席に乗り、天気が良かったので「風浴びちゃう?」
小沢さんの家(三人でシェアリングしてるあの家)に行ったそうです。
ここで話が急に変わり、チュートリアル徳井さんが、なぜか自分(吉村さん)に「ぼーの」と言ってくる。
房野さんに言うのはわかるけど、なぜかチュートリアルは徳井さんも福田さんも「ぼーの」って言ってくるんだとか。
たぶん「ぼーの」って言いたいだけなんだと思う、と。
・パジャマパーティー
暗転中に舞台に布団が置かれ、布団の上に芸人さんが寝ていくんですが、明らかに布団の数が足りない。
舞台左側で、少し舞台そでに下がるように、頭の位置がほかの人たちより奥にある状態で寝てる人が一人。
房野「ヒロチョメイクしたままだよ」
西村「(横にいた房野さんに起こされて)……はっ、夢か」
房野さんに頭ポンとツッコまれるヒロチョさん。
急に明るくなる舞台と客席。ガラスの向こう(客席)にたくさん人がいる!
お金持ちが見てるんだよ。(って、そんな設定だったの? パジャマパーティーって。初参加なのでボケなのかどうかもわからず)
ちなみに、少しだけですが。
ラフレクラン
きょんさん、青のパジャマ。西村さん、緑のジャージ。
ランパンプス
寺内さん、上が灰色のフード付き、黒のズボン。
小林さん、灰色のパーカー、中に英字白Tシャツ、下が白の短パンで裸足。
ニューヨーク
嶋佐さん、水色に雪だるま柄のパジャマ。
(あとで「かずやくん」って言われてました。笑 かわいらしいパジャマだったのが、意外)
左側に集まったパジャマ三兄弟、ニューヨーク嶋佐さん、きょんさん、竹内さん。
一人だけ下がっていたのは嶋佐さんでした。
ここから先、メモってないので、ひとつひとつの企画に勝手にタイトルつけてます。
進行役は房野さん。
枕をぶつけたのは誰?
目隠しした押見さん、誰が枕をぶつけたか当てる。
ランパンプスよっちゃん、佐久間さん、そして嶋佐さんだけ押見さんの足と足の間から上に。
怒るのとまあいいか、っていう間の絶妙な感じだったから、キレられなかった、と押見さん。
枕投げ(枕でドッチボール)
吉村さん、ラフレクラン、ヒロチョさんチーム
VS
ランパンプス、押見さん、竹内さん、佐久間さんチーム
枕を当てられると、箱から引いたムチャぶりをして、ウケたらOKで残れるけど、スベったら退場。
飛んできた枕を抱えたとたん、舌を出しパンクに笑うなるよっちゃん。内なる悪魔が目覚めたかような笑顔。笑
拍手笑いが起きたり、本気で相手チームを狙ったりとすごく盛り上がり、皆さんかなり体力を消耗。
そろそろやめようと房野さんが次へ。
どっちに入ってるか?(二つの布団があり、どちらに人がいるか)
すぐにバレるかと思いきや、枕や掛け布団を使って人が入っているかのように布団が盛り上がり、いい感じのダミーができあがる。お客さんから感心する声が。
アンケートでだんだん減らしましょう
ロビーでの事前アンケートをもとに。「はい」と答えた人の数をコンビごとに当てていく。
100から減らしていって残すと成功。
回答したのは71人。
(ところで、このアンケート用紙、ロビーの少し奥に置かれていたので、ロビーにお客さんが増えたらテーブルが見えなくなっていたので、存在に気づかなかった人もいたんじゃないかなぁと)
途中からパジャマパーティーとまったく関係ない質問になり、最後は、
「嶋佐を見に来た人」
「嶋佐になら抱かれてもいい人」
個人名あったの嶋佐さんだけです。ブロードキャスト!!は嶋佐さん好きです。笑
嶋佐さんを見に来た人が11人で、嶋佐さんに抱かれてもいい人が14人、だったかな。
ちょっと増えた。
この結果に、嶋佐さん、照れ笑いというか、照れ微笑してたような。
ラフレクラン西村さんに「嶋佐、本気で照れんな」。
特に枕投げ(という名のドッチボール)がすごかった。
途中、なにやってもウケるフィーバータイムが発生してました。(一時的に、舞台と客席が一体感あったような)
ゲストに好きな芸人さんいる、って方は、ぜひ行くことをおすすめします。