検索語句をときどき見ます。
どんな言葉を検索して、その数はこれくらいだとわかるようになってます。
その中に、「寺内ゆうき 性格」というのがありました。
ランパンプスのファンの方かな? それともこれからファンになりつつあるのか。
私は、チュートリアル徳井さんとランパンプス寺内さん、同じ系統説(←急にプレゼンテーション始まりましたよ)だと勝手に思ってます。
漫才のネタで見るキャラが、ご本人に近い、と見た人が思ってしまうんじゃないかと。
別にこれって良くないことじゃない。
女優さんが、朝ドラで演じた役と、ご本人の性格を混同して認識されてしまうのと同じようなもので。実力、説得力があるってことのあらわれじゃないかと。
でも、徳井さんって、変態って思われてるようですね。
いや、身近な人の話になるんですが、私の親友
(といっても、男です。お笑いにはほとんど興味なし。つまらないネタをするのにテレビに出てる芸人には、「つまらないよね」とはっきり言うクールさがある)がそう思ってるらしくて。
いつも変態ってわけじゃないでしょう。笑 いくらなんでも。
この芸人さんはこういうキャラ、だからキャラと性格同じだろう、と。
いやいや、演じてる方もけっこういるはずですよ。
人前に立つ仕事なんですし。素顔だと思って見てるのけど、ほんとは素じゃないのかもしれない。
もし、キャラ≠性格 なのに、そう見えないとしたら、それはその芸人さんの術中にはまっているってことですよ。
あと、寺内さんって、(これは検索するとわかりますが)「サイコパス」って言葉が出てくるど、違うでしょ。
(そもそも、「サイコパス」の正しい意味とか知識、知ってます? 私はかなりあいまいにしかわかってないです)
ごくまれに、本当にときどきですけど、奇行が出る。この言い方でどうでしょうか?
なんか、珍しいものを見たな、って笑っておけばいいような。
……んー、フォローができてないなこの言い方。苦笑