「パワ☆プリ 今週のラインナップ」の
画面右下に出てくる女の子、プリンちゃんというそうです。
番組のツイッターでプリンちゃんがつぶやいてます。
「パワー☆プリン」が好きな人は「パプラー」って言うそうですよ。
「ランプの魔人」
男の子(ジャンポケ太田さん)がおもちゃ箱にあったランプをこすったら、
ランプの魔人(パンサー尾形さん)が出てきた。
体に油をぬっていて、テッカテカ。
魔法で願いをひとつ叶えてあげようと言われて、
ラジコンを出してもらい、ランプに帰る魔人。
魔人「さらばじゃー」
が、戻れない。
何回もやっても戻れない。
魔人「戻り方わかんなくなっちゃった」
男の子「(ランプを持って)俺も手伝うよ」
と、ランプに戻そうとする。
ランプを持ったまま、太田さんが尾形さんに体当たりして、
ランプが尾形さんのわき腹にささってます。
このあと、もう一度ランプを持ったままぶつかり、太ももにランプが。
男の子「いま、ちょっと入ったよおじさん」 ブラックだ。
魔人「入ってない。それねえ、肉に入ってるから」
魔人「一回考えよう(カーペットの上に座ろうとする)」
男の子「ちょちょちょちょ、(魔人を引っ張り上げてたたせる)
なにまったりしようとしてるの?」
魔人「いやだって帰れないんだもん」
男の子「だからってここでまったりするの違くない? 帰ってよ」
魔人「ちょっと、泊めてもらっていい?」
男の子「やだよ! なんでこんな気持ち悪い普通のおじさん
ここに泊めなきゃなんないの」
「外に漫喫とかビデオボックス(←これ、子どもが知ってる言葉かな?)
あるから、帰って」と言う男の子に、「お金貸して」と魔人。
「さっきあげたラジコン返して。それ売って」と言う魔人を
背負い投げ。
このあと、タンスに追いつめて、あごと後頭部を両手で前後からつかむ、
手の甲でほっぺをビンタする、
窓から出ようとした尾形さんを肩にのせてつかんで床に落とす、
と太田さんの一方的な攻撃がありまして。
男の子「関節はずしてぜんぶ折りたたんじゃえばいいからさ」
と、恐ろしいことを言い、
尾形さんの右足のふくらはぎをふんで、左足の足首をつかんで
思いっきり上に引っ張って、股関節をはずそうとする太田さん。
(もう、役名で言わないですよ、あえて)
尾形さん、足を引っ張られて「痛い痛い痛い痛い!」。
おびえた表情で「すいませんでした」と。
(画像があったほうがわかりやすいと思うんですが、
かなりバイオレンスなのでやめておきました・・・)
出ていく寸前にラジコンを持って、太田さんを後ろから
蹴ろうとした尾形さん。が、空振り。
ドアから出る直前に、太田さんが尾形さんを飛び蹴り。
尾形さんがドアにちょっとぶつかったと思われる音が。
番組の最後にこのコントが終わったあとと
思われる映像が数秒出たんですが、
スタッフさんから「もう一回いい?」ときかれて、
尾形さん「もう一回・・・・・・、もう一回!?」と。
それは酷ですよ。
このコント書いた人、「333 トリオさん」見てると思う。
たぶん、太田さんと尾形さんの(上下?)関係を知ってるんじゃないかと。
「走れ!ケンタウロス」
厩務員(2700ツネさん)と、
「ケンさん」というケンタウロス(パンサー菅さん)がいる。
そこにジョッキー(パンサー向井さん)が入ってくる。
今日、ケンさんの背中に乗るジョッキー。
途中で、レースが始まる時間ですよって伝えに来る人の役で
ほんのちょっとだけジャンポケ武山さんが出ます。
ジョッキー「馬刺しは食べるの? 共食い的な」
怒ったケンタウロス、ジョッキーに向かって弓矢で射ようとする。
このコントの内容、説明すると長くなるので省略します。
(気になった方は、ほかの方のブログでどんなコントだったか見てください)
向井さんが、菅さんをムチでひっぱたくんですよ。
馬用のムチだから、肌に当たる面積が小さいし、かなり痛いはずです。
菅さん痛がってたし。
肌が出てない前足をたたくように菅さんが言うんですが、
おかまいなしに上半身をたたく向井さん。
ケンタウロスがしゃべれるから、ムチはいらない、と言ったのに、
走ったらビリだったので、レース後に怒るジョッキー。
ムチが当たった菅さんの腕がちょっと赤くなってました。
向井さん、もしかしてS?
この2つのコントの説明で長文になってしまったので、
これ以降は簡単に説明します。すみません。
「パワ☆プリ Q&A」 昔の写真を見せてください
チョコプラ長田さんと2700八十島さん。
「熱血!!見回り先生」
このコントは、ジャンポケ斉藤さんの独壇場でした。
人よんで「見回り先生」。
(モデルは「夜回り先生」ですね。そういえば、
TBSの番組に夜回り先生が出演したことがあったな)
不良の生徒たちとか、その親の役で、
たくさんの人が出てる(11人)んですけど、
主役は斉藤さん。なので、出ずっぱりでした。
最後は、「桃太郎」を一人芝居するシーンがあって。
斉藤さんは演技力あるから、いろんな役ができますよね。
ほかの人よりコントによく出てる気がします。
横澤夏子「音楽の先生」
最後、いつもなら来週の予告なんですけど、
「ing to 2012」の告知で終わりました。
お笑いナタリーで、毎週前日に、ネタバレになってますが
番組の内容を紹介してますので、気になった方はチェックしてみてください。
今回のコントは「走れ!ケンタウロス」が好きです。
菅さんと向井さんのやりとりがおもしろかった。
ケンタウロスの胴体、
寝そべったら気持ち良さそう。肌触りもいいだろうし。笑