ナースも気になる「月経血調整ヨガ」 | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

先日、ナースの方数名とお話しさせていただく機会がありました。

その会話の中で、ナースの方も「月経血調整に興味がある」というお話が聞けました。

ナースも興味がある月経血調整知りたくないですか?

http://metaaxis.co.jp/apply/category/item/ryt200/stage1/

 

 

おはようございます。

体軸コンディショニングスクールのヨガスクールマネージャー太田です。

 

ナースも興味がある月経血調整、何度かお伝えしていますが、生理が来た時にナプキンに頼らず、トイレで排泄することを言います。

いつもナプキンに頼ってるけど、それトイレで排泄できたら楽だと思いませんか?

しかも、月経血調整が上達すると、生理事情も整ってきます。

 

そんな月経血調整ですが、上達させるためには、骨盤底筋群を機能させる必要があります。

ただし、漠然と機能させるだけでは上達は望めません。

骨盤底筋群の中でも締めておくべき筋肉と、緊張させてはいけない筋肉を、使い分ける必要があります。

 

骨盤底筋群は、「群」というくらいなので、1つの筋肉ではなく、複数の筋肉の集合体です。

その全ての骨盤底筋群を、月経血の排泄を調整するために、常に緊張させ、締め続けなくてはいけないのかというと、そういわけではありません。

 

漏れないように、全ての筋肉を常に緊張させ続けていては、筋肉が疲れてしまい、疲労から弛むという状態になってしまいます。

 

そのため、月経血調整を上達させるためには、ゆるめながら締める、必要な時に締めるということが必要になってきます。

ゆるめながら締めることをするためには、骨盤がしっかり機能しているということが必要になってきます。

 

そして、月経血調整と骨盤が密接な関係にあるのは、やはり筋肉の使い方、身体の使い方が関係していきます。

骨盤をしっかり機能させるために必要なことは、まずインナーマッスル(体軸筋)が使える身体の使い方を覚えなくてはいけません。

巷で出回っている骨盤ケア用品を頑張って使っても、骨盤をしっかり機能させることはできません。

 

もう一度言います。

月経血調整を上達させるには、まず身体の使い方を変えなくてはいけません。

インナーマッスル(体軸筋)が主体の身体の使い方を覚えれば、骨盤、骨盤底筋群が機能するので、月経血調整が行えるようになるのです。

 

今週末でヨガの講座Stage3を修了する受講生の方たちも、月経血調整を練習し始めたら、「夜、出なくなった」「生理事情が変わった」など、嬉しい報告をしてくれています。

現在の受講生のように、身体を変えていくことができたのは、日頃からインナーマッスル(体軸筋)が使える身体の使い方を実践してきたからです。

 

月経血調整を上達させるヨガを知りたい方はこちら。

↓↓↓

http://metaaxis.co.jp/apply/170504-tyo-ryt1/

*短期集中で学べます。

 

 

■ご質問はこちら

 メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。

初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。

例:体幹と体軸の違いって何ですか?

コミュニティに参加して質問する

*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。 

 

 

お友達に「カラダの通信講座」のメルマガを紹介またはシェアしてあげてください。

身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。

下記URLをお友達に紹介してください。

http://goo.gl/izo7MI

 

 

**********************

【スクール情報】

▼WS

5月5日(金祝) 大阪 体軸太陽礼拝

6月4日(日) 東京 体軸太陽礼拝

6月4日(日) 東京 体軸トランスファー

6月11日(日) 東京 小顔をつくるフェイシャルWS *キャンセル待ち

追加開催決定!

7月1日(土) 東京 小顔をつくるフェイシャルWS

 

▼体感アナトミー 全2日

5月3,4日(GW水木) 大阪 *キャンセル待ち

6月10,11日(土日) 札幌

7月1,2日(土日) 福岡

7月8,9日(土日) 東京

8月5,6日(土日) 仙台

 

▼体軸セラピスト養成コース

[体幹リハビリテーションレベル1] 全2日

5月13,14日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーションレベル2] 全4日

7月29,30日 8月26,27日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション レベル3] 全4日

5月20,21日 6月24,25日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション レベル4] 全4日

5月20,21日 6月10,11日(土日) 大阪

8月12,13日 9月9,10日(土日) 東京

 

[体幹リハビリテーション一括申込]

 

▼体軸スポーツリハビリテーション  

[体軸ピラティス基礎]

4月29日(土祝) 東京

5月6日(土) 大阪

 

[体軸ピラティス養成講座]

6月17,18日 7月15,16日 8月19,20日 東京

 

▼女性のライフサイクルヨガ養成講座RYT200® 

[Stage1] 全4日

5月4,5,6,7日 東京 短期集中

5月27,28 6月3,4日 大阪

 

[Stage2] 全4日

6月24,25 7月1,2日 大阪

9月17,18,23,24日 東京

 

[Stage3] 全4日

7月29,30 8月5,6日 大阪

 

*いづれも初日以外は振替受講可能です。

 

[アジャスト講座]

5月27日 東京

 

[アドバンス講座]

5月28日 東京

 

[マタニティ講座]

6月17,18日 東京

 

[体軸ストレッチ講座]

5月13,14日 東京

 

[RYT200一括申込]

 

=======================

カラダの通信講座【体軸コンディショニングスクール】

発行責任者:山川 公平(スクールマネージャー)

〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-8曽根ビル8階

TEL: 03-6264-6875

HP:http://metaaxis.co.jp

連絡先:http://metaaxis.co.jp/info.php

=======================

当コンテンツの著作権は、すべて編集・発行元に帰属します。

本メルマガの内容の大部分または全部を

無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。

 

また、商用目的ではない個人ブログやSNSでの引用は、出典を明記いただければ、問題ございません。