体軸とは? | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

こんにちは、高橋龍三です。

前回は、体軸理念によって

「クライアント様の、パフォーマンスを

 向上させることができる」

というお話をさせていただきました。



今日は、『体軸』について、もう少し

突っ込んでお話させていただこうと思います。



体軸とは、体幹のインナーマッスルを

効率的に働かせる「体性感覚的意識」です。


意識ですので、体軸なるものが

体の中に存在するというわけではありません。


例を挙げて、お話をさせていただきます。


中学や高校で運動系の部活に所属していた方は

顧問の先生から、早く走るための練習として

「太ももを高くあげろ!」

とか

「足を上体に引きつけろ!」

とか、言われたことがあるのではないかと思います。



これら二つの指導は、どちらも

同じような体の状態を作ることを

イメージしての説明と思われます。



しかし、太ももに注目して指導をする人が

いる一方で、脚と上体の間の空間に注目して

指導する人もいます。



もしかしたら、上記とは別の部分に注目して

同じことを指導する人がいるかもしれません。



このように指導法(注目する部位)に違いが

生じる理由は、それぞれの指導者の解釈

(体の使い方の定義)が異なるために起こります。


つまり、人によって意識している部位や、

部位ごとの意識の強さが違うという事なのです。



私の師匠でもある、高岡英夫氏の研究によれば

運動にかぎらず、芸術・経営・教育など

あらゆる分野において、優れた能力を発揮できる人は、

『体に対する意識の向け方(体性感覚)が優れている』

という結果が出ています。



この、身体に対する意識で最も重要な項目が体軸です。



言い換えると、体軸を意識することで、

体に対する意識が向上し、ひいては

芸術・経営・教育などの面でも

パフォーマンスが向上できるようになる

ということなのです。



概念的なものなので、「わかりにくい」

と感じてしまうかもしれませんね。



体軸理念については、パフォーマンスを

向上させるためにとても大事ですので

次回以降、別な例などを用いて、

お伝えしていきたいと思います。



今回も最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
-------------------------------------------------------------
カラダの通信講座 体軸通信の過去のメルマガはこちらからお読みいただけます。
http://goo.gl/gnj5O4
-------------------------------------------------------------
Facebookサロンを始めます。

[身体意識と設定鑑定コミュニティ]で検索し、
[グループに参加]をクリックしてください。
体軸理論についてメルマガよりも濃く深い、
マニアックな内容のやり取りを行います。

申請後、3日以内に参加承認の連絡がない場合、
もしくはページへの入り方が分からない場合、お手数ですが
tcs@metaaxis.co.jpまでご連絡ください。
-------------------------------------------------------------
Facebookの体軸コンディショニングスタジオの
ファンページにいいねをしていただけると、
当スタジオの最新の投稿を随時見ることができます。
いいねはこちらから
https://goo.gl/Qa7IYP

お友達に「カラダの通信講座 体軸通信」のメルマガを紹介してあげてください。
身体にまつわる役に立つ情報を随時発信していきます。
下記URLをお友達に紹介してください。
http://goo.gl/izo7MI
-------------------------------------------------------------
体軸コンディショニングスタジオでは、ヨガ・リハビリ・スポーツに関する
多くの講義を開催しております。講義内容については、以下URLよりご確認ください。

セラピスト養成コース:http://metaaxis.co.jp/seminar/index.php

スポーツトレーナー:http://metaaxis.co.jp/tcschool/

女性のためのライフサイクルヨガ:http://www.yogaryt.com/