痛みをぶり返さない方法 | 高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

高橋龍三オフィシャルブログ Powered by Ameba

身体が機能的に動かなければ、痛みがなくなっても運動能力は向上しません。

 

なぜなら、単純な筋連鎖だけでは機能的な運動はできないのです。

運動時には複数の筋連鎖が関係し、その中で基準となる筋連鎖が使えると運動効率が上がります。

基準となる筋連鎖とは…

 

 

こんにちは、

体軸コンディショニングのマネージャー山川です。

 

先週左腰を痛めて、徐々に調子を戻していたのですが、日曜の朝、ビルのエレベーター前でくしゃみをしたら再発しました。。

 

ですので、昨日はひたすら自分のメンテナンスに集中しました。(メルマガサボってすみません。)

 

メンテナンスをしているおかげで、一時的に痛みがなくなり楽に動けるようになりました。

ですが、身体の使い方のバランスが崩れているせいで、いつも通りの動かし方ができず、時間が経つとまた痛みが出る状態に戻ってしまいます。

 

このように、痛みがなくなったとしても、痛みが出ない身体の使い方ができていなければ、すぐに元に戻ってしまいます。

 

マッサージに行って、その時は肩が楽になるけど、時間が経つと元に戻るのと同じことです。

 

これらは、痛みが出る・身体が凝る筋肉の使い方をしているからなのです。

この使い方を変えなければ、マッサージや鍼、骨盤調整といったことをしても、なかなか治りません。

 

もちろん、痛みやコリが起きにくい身体の使い方というのはあります。

 

この使い方ができると、あなた自身の身体の機能が向上するのはもちろん、患者様はあなたの施術効果が持続されやすくなります。

 

まずは、あなた自身の身体でその違いを体感してみましょう。

身体の使い方の違いを体感する

 

 

P.S.

日曜の私の状態を知っている方は酷さを覚えていると思いますが、昨日のお陰で日常生活はまともに暮らせるようになりました。

その節はご心配おかけしました。

 

 

■ご質問はこちら

 メルマガに関するご質問や体軸に関するご質問はコミュニティにてお待ちしております。

初歩的な内容でも大丈夫ですので、お気軽にご質問ください。

例:体幹と体軸の違いって何ですか?

コミュニティに参加して質問する

*承認ありがとうございました。などはお気持ちだけで結構ですので、コメント欄にはご質問のみご記入お願いいたします。