いい一日でした。
予定どおり、本日はロッキーさんとの釣行でした。
場所は精進湖。
くは~。気持ちいいです。
結果は、15バイト2バラシ1沈。
まあ、1沈に関しては、多分ロッキーさんが報告してくれると思いますのでそちらでおねがいします。
恥ずかしくって、自分じゃとても・・・・・・・。
まあ、私の”沈”の方がインパクトがあるので勝ちでしょう。
どうやら、なかだくんが相模湖に来てるとのこと。
つーことで、山梨観光をしながら相模湖反田前に移動。
それと岸田君。
新たな出会いに感謝ですね~!!
暗くなってからも、皆で軽く飲みながらワイワイ雑談。
釣れなかったけど何だかいい1日でした。
こういう日があってもいいでしょう!
友達とゆったり話ができる。
この釣りの一番いいところですから。
全く最高です。
病院いってきました。
謎の鼻痛。
どう考えても痛スギルため病院行って来ました。
で、原因は、鼻の穴ん中が炎症してるとのこと・・・・・。
いやね・・・・そんなのどうでもいいから・・・・。
俺が知りたいのは、何が原因で痛くなってるかじゃなくて、何が原因で痛くなったのかなのよ・・・・。
(先生)
「はは~、炎症してますね~。」
「こりゃ~痛いはずですよ。」
「とりあえず、お薬出しときますからね。」
(俺)
「あっそうですか。」
「なんでこんなんなったんすかね?・・・・なんか変な病気だったりするんですか?」
(先生)
「・・・・・・・原因は、わからないですね・・・。」
「まあ、多分だんだんよくなっていくと思いますよ。」
「心配なさらずに・・・・はい。」
(俺)
「あっ、そうですか・・・。どうもありがとうございました・・・。」
(先生)
「はい、お大事に。」
「あまり無理なさらないようにね」
こんな感じだったんです。
先ず、”あまり無理すんな”って・・・・・・・・・。
なにを?
別に無理に鼻を使おうとも思わんし、だいたい何をしたら鼻に無理が生じるのか・・・。
疑問です。
それに”とりあえず薬出しとく”的な発言。それと、”多分よくなる”的な発言。
なに~っ!?
とりあえず出された薬で、多分よくならなかったらどうするつもりよ・・・。
それも、”だんだん”って・・・・。
もし、仮によくなったとして、これから何に気を付ければいいかもわからんし・・・・。
結局、病院いって腹立って帰ってきたみたいな感じです。
早速、薬は塗ってみたけど、別に痛くなくなるわけじゃないしね。
まあ、実は”だんだん”治ってきてるのかもしんないけど。
そんなこんなで、病院での茶番劇は終了します。
そんじゃ、気を取り直して、音楽ネタ。
最近、コレばっかですが、カンベンしてください。
で、実は、一部の方々に結構評判がいい感じでですね・・・・・。
聴いてみて良かったらCD買うよ。みたいなことを言われまして・・・。
まあ、ここで紹介した人のCDが売れたって何の得もしないですけど・・・。
微妙な感じですが、まあいいか。
本日は、この曲。
Bone Thugs-N-Harmony ft Phil Collins
Home
この曲、最初に聞いたときはビックリしました。
なんで?フィル・コリンズと!?みたいな。
つーか、どこがどうなって、こうなったのかは、わかんないですけど、なんしろビックリでしたね。
用はPhil Collinsの名曲「Take Me Home」をサンプリング、と言うか、本人と一緒に歌ってしまえ!みたいな曲です。
まあ、ベースの曲がいい曲だと何してもよくなっちゃうんだなと思わされた曲ですね。
ボンサグ最高!!
フィル・コリンズ最高です!!
ってことで、よっしゃ~!!ヤッパリまだ全然鼻痛いぞ~っ!!!治るのか?全く!!
PCで見てくれてる方用↓
まとめて!
ど~ん!!!
みんな釣ってますね~!!
つーことで、まとめていきます!!!!
先ずは、ロッキーさん!!
次!ハンマーさん!
これまた印旛水系!へドンのCC!!顔キモイ!!最高!!!
房総ダム!!?反りトンボで!!
はい次、ヌノさん!!
相模湖!!ケプティー!!第2回連合集会!!!
またまた相模湖!!ケプティー!!!相模湖2連勝!!!!!
そんでもって、房総!!ハイ・アベレージ!!!
そんでもって、なかだくん!
相模湖!POP FAT!!第2回連合集会!!!相模湖2連勝!!!!
またまた相模湖!!ウッドフッカー!!なんと相模湖3連勝!!!!!
いやマジで釣れてますね~!!!
いい季節になってきたかな?
因みに、自分は、おととい一人寂しく夕マズメオカッパリ山中湖行ってきました。(近いんで・・)
結果は、3本。40チョイのと35くらいの2本。
写真は、・・・・・・・。
雨+真っ暗で、なんだかわかりませんでした。
因みに、今日も行きましたが、惨敗。
寒かった・・・・・。
でですね、風の噂ですが、どうやら本日相模湖で48&43を釣った方がいるとか・・・・・。
因みに、ルアーは、LPだそうです・・。
相模湖で1日48と43は、この写真くらいビビリますね・・・・。
どう考えても、ナマはダメだよ・・・・・・・。
そんな感じで、一括アップを終了させていただきます。
では。
音楽ネタでも。
書くことが無い!ってことで、こんなのどうでしょ?
いきなりですが実は、私、かなりの音楽好きでしてね~・・・。
まあ、家の中ではず~っと何かしら聴いてる感じなんです。
で、これからは、書くことが無くて困った時などは、音楽ネタでもどうでしょう?ってことで、書いてみる事にします。
まあ、良く聴く音楽のジャンルは、主にHIP-HOPやR&BですけどJAZZやSOULなんかも聴きますね~。
別にこれと言ってコレじゃなきゃダメって事はないです。
聴いてみて好きならOKって感じ。
で、栄えある第1回目の曲はこの曲!
Nujabes
reflection eternal
いや~、いつ聴いてもいい曲です。最高・・・・。
このNujabesって人、天才日本人です。
イージーリスニング系HIP-HOPの曲を作らせたら間違いなくイチバンでしょう。
なんともまあ、JAZZYというか何ともいえない感じがイイです!
HIP-HOPって言うと聴かない人からすれば、”うるさい”とか”何言ってるかわからない”などなど文句たらたらな感じでしょう。
でも、これもジャンルで言えばHIP-HOPです。
まあ、この曲を聴いていやな気持ちになる人は居ないかな~と思い第1回目の選曲とさせていただきました。
この人の曲はイイ曲が多いんでコレからもチョクチョク紹介して行こうと思います。
では、本日の一曲↓こちらです。聴いたらねむ~くなっちゃうかも・・・・。です。
タクメガカップIN西湖!!
行ってきましたよ~!!西湖!
イヤ~マジで楽しかった!!
ってことで、本日はタクメガカップ参戦の模様を書かせてもらいます!
タクメガカップ!そう!宅配のめがね屋さん 主催の大会です!
で、この大会、トップだけではなくトーナメント的な釣りの方も参戦してますので、少々厳しい感じではありますが、まあ、楽しければいいっしょ!!って事で参戦したわけです。
で、西湖。正直初めてに近いこのフィールドで、JA松井さんと共に出船です!
しかし、出船早々バッテリーがダウン・・・・・・。ボート屋さんまで引き返して再スタート。
若干遅れをとりつつも、釣り開始です。
ビックリする事に、西湖、バスだらけでした!
水がきれいなもんだから、丸見え。
いや~、あんな数のバス見たのは久しぶりです。
溶岩帯エリアは、20センチクラスのがそこらじゅうに居ます。
で、1段下がった所には、いいサイズのがネスト作ってます。
で、またコレが口を使わないんだ・・・・・。
コレだけ居たらもうすこしね~・・・。
まあ、釣れないような魚でも見えるだけでテンションは上がります。
ルアーはBPシャッドプロトです。
このルアー、多分BPルアーの中で一番の反則系でしょう・・。
サイズ、アクション共に間違いない感じです。
7月末発売でしたっけ?詳しい事はわからんですが要チェックです。
そして、マグナム長尾さんも釣っておられました・・・・・ワームでね。
因みにこの写真は長尾さんが釣ったのではありません。同船した方が釣られてました。
そして、松井さんは一本とったと言うことで釣り終了。
ねっころがって写真などをとってみたりした後・・・・・・
チーン・・・。
松井さんの偏光グラスを借りて、即席度付きチューンで挑みます!
が、しかし、その後はチェイスのみ・・・・。
あえなく、本日の釣り終了です。
と言うか、まあ、コレからが今回のメインです。
題して、”大会の空き時間を使ってカヤックのロールに挑戦しよう!”
コイツに初チャレンジしてきたんです!!
ホワイトウォーターカヤック!
普段乗ってるやつとは比べ物にならないくらいの不安定・・・。
まあ、普通に乗るくらいは、できるものの、今コレで川を下れって言われたら間違いなく無理です・・・・。
で、今回練習する”ロール”って言うのは、まあ簡単に言っちゃうとひっくりかえった状態から自力で元に戻るってアクション。
つーか、コレが出来ないと、川下りの時にエライ目にあうでしょうね。
って事で、いざロール練習スタートです!!
コーチはもちろん松井さん!
で、先ず思ったのが、なんしろ、コックピット内がありえないくらい狭い。
乗り込むだけでも一苦労です。
何とか乗り込み練習開始。
マジで真剣に練習しました。
若干パニクリながらも真剣に・・・・・・。
でですね、結局一回も出来ませんでした・・・・。
松井さんのアシストがあればかろうじてできる時もあるんですが、自力では・・・・・・。
ロール・・・・ムズイです。
流石です・・・・・・。
まあ、そんなこんなで、カヤック練習も終えて、タクメガカップのほうに戻ります。
いや~・・・皆さん釣りますね~。
でなんと、長尾さん3位入賞です。(ワームでね)
やたらと、がんたれてる松井さん。
やたらとピチピチな長尾さん。
で、なんとジャンケンで安達さんがリボルバー貰ってました。
松井さんもZEALのサングラス貰ってました。
そんなこんなで、大盛り上がりのタクメガカップ、終了です。
いや~、来年は、チョッと本気で優勝狙いに行こうかな~・・・・・。
まあ、狙って取れるようなもんじゃないとは思いますが・・・・・。
こりゃ、偏光グラス買わんとマズイな~・・・・。
お金ためないと・・・。
そう言えば・・・。
連合集会の帰りに!
こないだの連合集会終了後、急遽北井くんと道志川に行ったんです。
まあ、家の近くに軽く溜まりみたいになってるところがあるんですが、何ともバスがいそうな雰囲気なもんで、結構前から気になってたんですよ。
で、まあいるかいないかわかんないっすけど、ダメもとでってことでいつものタックルで行ってみたんです。
そんで、まあ自分にはな~んにも起こらなかったんですが、北井くんに事件発生でした。
道志川。なんだかんだ言ったって用は渓流です。
釣りしてたんです・・・・・・・・。
そしたら、なんと馬鹿デカいマスがバイトしてきたんです・・・。
いや~びびりました・・・・。
結局ジャンプ一発でバレちゃったんですがね。
それにしても、あんなにデカいバイト音聞いたのは久しぶりでした・・・・。
ズバッシュ!!!って鳴ってました・・・・・。
あ~ビックリ。
それにしても、あの魚なんだったんでしょう?
俺の予想じゃ、多分ありゃキングサーモンだな。
だって、凄かったもの・・・・ホントに。
かなり”王”っぽかったっす・・。
って言うのは冗談で(言わんでもわかるけど)、デカいニジマスでしょう。
でも、ホントに凄かった。
ちなみに今回釣りした場所をお教えします!
誰か、釣り上げてください!!
よろしく。
あっそうそう、話は変わりますが、本日タクメガカップに参戦してきました!
まじで楽しかった~!!
その模様は、写真がそろい次第アップいたします!!
なんてったって、アレ”人生初チャレンジ”してきたんで!
筋!肉!痛!!あ~体が痛い!!・・・・・。