みなさん、こんばんは
1.5ヶ月ぶりのご無沙汰です。
みなさんの地域の寒さはいかが
でしょうか?
岩手も昨日初雪が降りました
まだ積もりはしませんが、まさに冬本番
という感じです
いよいよシーズンオフ。
というところなのですが、今年は異例で、
来週宮城県の大会に参加するため、
まだ試合はあるのです。
一昨日恒例の納会、懇親会
を行った
のですが、その後にも試合があるという
のは異例中の異例です。
ところでこの納会は兼6年生の卒団式
でもあるわけです。
そして毎年6年生の子たちから親へ心
のこもった色紙が贈られます
6年生から親へ一言言ってから渡す
という儀式があるのですが、感極まっ
て泣く6年生たち
なかなか言葉が出てきません。
はたからみれば感動的な場面です
しかし・・・。
こんなときでも、待てない親たちがいる
ものです。
「早く言え
」
「そんなんだから、ダメなんだ
」
・・・
こんな時に周囲から野次を飛ばすのです。
自分も思わず言った親に
「待ってあげましょうよ
」
と押し殺すように言いました
半分冗談、半分冷やかしなのかも
知れません。
でも、場の空気と状況は考えて欲しい
ものです。
かつ、言葉は選んで欲しいものです。
大人なんだから・・・。
子どもたちは何もサボっているわけ
でもなく、ふざけているわけでもあり
ません。
子どもたちは子どもたちなりに一生
懸命言葉を発しようとしていました。
でも大人たちそんな子ども気持ちを
察することができず、イライラ
早く言わなければならない理由など
ありません。
周囲はそっと見守ってあげればよい
だけです。
以前も待てない大人たちについての
記事を書いたことがありました。
待てる指導者でありたい(2012年4月3日)
あせるな、危険!(2012年5月22日)
子どもの世界を無視することの危険性。
子どもの世界は大人の世界を小さくした
ものであるとの勘違い。
大人の基準が子どもにも当てはまると
いう大きな誤解。
もう少し大人は
「子どもとは何たるか」
を考えるべきだと思います。
そんなことで伸びようとしている芽を
摘んでしまうのはホントもったいない
ことです
いよいよ自分のコーチ人生もあと1週間。
ピリオドを打つときがやってきました。
このコーチ人生の終焉と共にこのブログ
の更新も完全休止します。
来週の大会終了後、このブログの最終
記事を書きたいと思っています。
今まで読んでくださったブロガーさん。
そしてコメントくださったブロガーさん。
みなさんに感謝しています
それではまた月末まで

1.5ヶ月ぶりのご無沙汰です。
みなさんの地域の寒さはいかが
でしょうか?
岩手も昨日初雪が降りました

まだ積もりはしませんが、まさに冬本番
という感じです

いよいよシーズンオフ。
というところなのですが、今年は異例で、
来週宮城県の大会に参加するため、
まだ試合はあるのです。
一昨日恒例の納会、懇親会

のですが、その後にも試合があるという
のは異例中の異例です。
ところでこの納会は兼6年生の卒団式
でもあるわけです。
そして毎年6年生の子たちから親へ心
のこもった色紙が贈られます

6年生から親へ一言言ってから渡す
という儀式があるのですが、感極まっ
て泣く6年生たち

なかなか言葉が出てきません。
はたからみれば感動的な場面です

しかし・・・。
こんなときでも、待てない親たちがいる
ものです。
「早く言え

「そんなんだから、ダメなんだ

・・・
こんな時に周囲から野次を飛ばすのです。
自分も思わず言った親に
「待ってあげましょうよ

と押し殺すように言いました

半分冗談、半分冷やかしなのかも
知れません。
でも、場の空気と状況は考えて欲しい
ものです。
かつ、言葉は選んで欲しいものです。
大人なんだから・・・。
子どもたちは何もサボっているわけ
でもなく、ふざけているわけでもあり
ません。
子どもたちは子どもたちなりに一生
懸命言葉を発しようとしていました。
でも大人たちそんな子ども気持ちを
察することができず、イライラ

早く言わなければならない理由など
ありません。
周囲はそっと見守ってあげればよい
だけです。
以前も待てない大人たちについての
記事を書いたことがありました。
待てる指導者でありたい(2012年4月3日)
あせるな、危険!(2012年5月22日)
子どもの世界を無視することの危険性。
子どもの世界は大人の世界を小さくした
ものであるとの勘違い。
大人の基準が子どもにも当てはまると
いう大きな誤解。
もう少し大人は
「子どもとは何たるか」
を考えるべきだと思います。
そんなことで伸びようとしている芽を
摘んでしまうのはホントもったいない
ことです

いよいよ自分のコーチ人生もあと1週間。
ピリオドを打つときがやってきました。
このコーチ人生の終焉と共にこのブログ
の更新も完全休止します。
来週の大会終了後、このブログの最終
記事を書きたいと思っています。
今まで読んでくださったブロガーさん。
そしてコメントくださったブロガーさん。
みなさんに感謝しています

それではまた月末まで
