皐月の16日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 5月16日】-九紫先負-旧暦:四月壱拾八日〈丁亥〉

≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫


675年:天武天皇が日本で初めて肉食・狩猟を

  禁じる詔を発した。

1689年:松尾芭蕉が弟子の河合曾良とともに

   『おくのほそ道』の旅に出発した。

1889年:東京・上野の宮内省博物館を帝国博物館に改称。

   京都・奈良にも帝国博物館が設置された。

1975年:田部井淳子ら日本女子登山隊が

   女性初のエベレスト登頂に成功した。



≪生誕日の主な歴史人物≫

特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)



≪誕生日の主な有名人≫

1975年:遠山景織子(39)

     ⇒遠山 景織子とは・・・

       東京都出身の女優。



1983年:愛川ゆず季(31)

     ⇒愛川 ゆず季とは・・・

       愛媛県新居浜市出身のプロレスラー、グラビアアイドル、

       タレントである。



≪忌日の人物≫

特に重要な人物がいませんでした(T_T)



≪記念日・年中行事≫

・ 旅の日

 松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日(旧暦元禄2年3月27日)にちなみ、

 1988年に日本旅のペンクラブが提唱。




※※※※※※※※※※

  龍虎 俊輔 

※※※※※※※※※※