【 5月15日】-八白友引-旧暦:四月壱拾七日〈乙酉〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
593年:聖徳太子が、推古天皇の摂政に就任した。
649年:謀叛の疑いをかけられた右大臣蘇我倉山田石川麻呂が、
中大兄皇子に攻められ山田寺で自害した。
1884年:群馬事件
⇒群馬事件とは・・・
明治17年5月に群馬県北甘楽郡で起こった自由党急進派と
農民による自由民権運動の激化事件である。
1923年:神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店した。
日本の百貨店で初めて土足で入店できるようにした。
1932年:五・一五事件-内閣総理大臣・犬養毅が襲撃、殺害された。
⇒五・一五事件とは・・・
1932(昭和7)年5月15日に日本で起きた反乱事件。
武装した大日本帝国海軍の青年将校たちが総理大臣官邸に
乱入し、内閣総理大臣犬養毅を殺害した。
1972年:アメリカから沖縄が、日本に返還された。
1974年:セブン-イレブンの日本1号店が東京都で開店した。
1991年:東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店した。
≪生誕日の主な歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪誕生日の主な有名人≫
1978年:井上 康生(36)
⇒井上 康生とは・・・
宮崎県宮崎市出身の柔道家(六段)、柔道指導者。
1982年:藤原 竜也(32)
⇒藤原 竜也とは・・・
埼玉県秩父市出身の俳優。
⇒主な出演ドラマ
『新・星の金貨』-村岡 一樹 役
≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
・ 沖縄本土復帰記念日/沖縄復帰記念日
太平洋戦争後、アメリカの施政権下にあった沖縄が
1972年5月15日午前0時をもって日本に返還されたことに由来。
◇葵祭
京都三大祭の1つ。
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※