【 7月 2日】-仏滅-旧暦:五月弐拾四日
≪主な過去の出来事=歴史=≫
1582年:山崎の戦い-羽柴秀吉が明智光秀を破り、
光秀は敗走中に雑兵に刺殺された。
⇒山崎の戦いは、天正10年6月2日の本能寺の変を受け、
備中高松城の攻城戦から引き返してきた羽柴秀吉軍が、
6月13日(西暦7月2日)に摂津国と山城国の境に位置する
山崎(大阪府三島郡島本町山崎、京都府乙訓郡大山崎町)において、
織田信長を討った明智光秀の軍勢と激突した戦い。
1883年:日本の官報が創刊された。
⇒官報は、日本国の機関紙である。
1929年:田中義一内閣が総辞職し、濱口雄幸が第27代内閣総理大臣に就任し、
濱口内閣が発足した。
1941年:第二次世界大戦-大本営が関東軍特種演習を発動させた。
⇒関東軍特種演習とは、昭和16年7月に満蒙国境警備、
ソ連軍侵攻阻止を名目とした、関東軍の兵力増強。
略称:「関特演」。
1950年:金閣寺放火事件
⇒金閣寺放火事件は、京都府京都市上京区金閣寺町にある
鹿苑寺(通称:金閣寺)において発生した放火事件である。
1968年:東大安田講堂事件-学生が安田講堂を再びバリケード封鎖した。
⇒東大安田講堂事件とは、学生の自発的組織である全学共闘
会議(全共闘)及び新左翼の学生が、東京大学本郷キャンパス
安田講堂を占拠していた事件である。
2000年:小林雅英がプロ野球史上初の打者0人で勝利投手となった。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1952年:小柳ルミ子(61) [ 福岡県福岡市出身の歌手・女優 ]
⇒主な代表曲
『瀬戸の花嫁』(1972.04.10)
1972年:三宅 健(34) [ 神奈川県相模原市出身の歌手・俳優・Talent ]
⇒男性アイドルグループ、V6のメンバー。
⇒主な出演ドラマ
『ザ・シェフ』-市川 健 役
1995年:大野 いと(18) [ 福岡県中間市出身の女優・FashionModel ]
⇒主な出演ドラマ
『高校生レストラン』-星野 佳世 役
『南極大陸』-犬塚美津子 役
『黒の女教師』-下村明日香 役
≪忌日の人物≫
1582年:明智 光秀(享年55)〔 戦国武将 〕
⇒戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。
戦国大名・織田信長の重臣の一人で、日本史の謎の一つとされる
本能寺の変を起こした事で有名な人物である。
≪記念日・年中行事≫
○ 谷川岳の日
群馬県みなかみ町が制定。1920年の7月1日からこの日にかけて、
谷川岳連峰縦走を記念して制定。
[ 巨人戦情報 ]
対 阪神 第10回戦・甲子園
対戦成績-2勝6敗1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒19菅野 智之
7勝2敗 防御率2.61
阪 神⇒14能見 篤史
7勝3敗 防御率2.33
CENTRAL LEAGUE 順位表【最新版】
変動なし
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※