皐月の24日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 5月24日】-赤口旧暦:四月壱拾五日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 905年:15日に完成した初の勅撰和歌集『続万葉集』に対し、
      醍醐天皇が編纂し直すよう命じ、改めて『古今和歌集』として編集した。
1592年:朝鮮出兵文禄の役
      -豊臣秀吉による朝鮮出兵第一陣の小西行長らが釜山に上陸し、
       文禄の役が始まった。
1614年:豊臣秀頼が焼失した方広寺を再建した。
      ⇒方広寺は、京都府京都市東山区にある天台宗の寺院。
       通称は大仏殿。豊臣秀吉が発願した大仏(盧舎那仏)を
       安置するための寺として創建された。
1821年:相馬大作事件
      ⇒相馬大作事件とは、文政4年に、南部藩士・下斗米秀之進
       首謀者とする数人が、参勤交代を終えて江戸から帰国の途に
       ついていた津軽藩主・津軽寧親を襲った暗殺未遂事件。
1868年:戊辰戦争市川・船橋事件
      ⇒市川・船橋戦争とは、慶応4(明治元)年に行われた戊辰戦争に
       おける戦闘の1つである。船橋の戦いとも呼ばれる。
       佐倉街道沿いの下総国市川・船橋を巡って、
       新政府軍と江原鋳三郎が率いる撒兵隊の分隊を中心とした
       旧幕府軍との間で行われた。
       江戸城無血開城後の南関東地方における
       最初の本格的な戦闘である。
1903年:日本初のゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部が開業した。
      ⇒神戸ゴルフ倶楽部は、イギリス人貿易商A.H.グルームによって
       神戸市の六甲山上に造られた日本最古のゴルフ場である。
1958年:東京で第3回アジア競技大会が開幕した。
1976年:超音速旅客機「コンコルド」がロンドン・ワシントンD.C.間で
      定期運行が開始された。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1904年:南部 忠平 〔 北海道札幌市出身の陸上競技選手 〕
      ⇒ロサンゼルスオリンピック、陸上男子三段跳金メダリスト。
       1931年に記録した走幅跳7m98は、現在でも日本歴代13位に
       位置しています。享年95


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1946年:田村  亮(67) 〔 京都府京都市出身の俳優 〕
      ⇒俳優・阪東妻三郎の四男。
      ⇒主な出演ドラマ
        『山村美紗サスペンス 狩矢父娘シリーズ』-狩矢 荘助 役
        『暴れん坊将軍』シリーズ(1997-2004)-大岡 忠相 役

1965年:小林 聡美(48) 〔 東京都葛飾区出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『3年B組金八先生』〈第1シリーズ〉-安恵美智子 役
        『やっぱり猫が好き』シリーズ-恩田まみえ 役
        『きらきらひかる』シリーズ-黒川 栄子 役
        『黒の女教師』-藤井 彩 役

1975年:河相 我聞(38) 〔 埼玉県さいたま市出身の俳優、Talent 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『名探偵キャサリン』シリーズ〈7~14〉-飛田 三郎 役
        『火災調査官・紅蓮次郎』シリーズ-白井 勇一 役
        『信長のシェフ』〈第5話~最終話〉-浅井 長政 役


≪忌日の人物≫
1213年:和田 義盛(享年67)《武将》
      ⇒平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。
       鎌倉幕府の御家人で、初代侍所別当。
       三浦義明の孫にあたる人物。


≪記念日・年中行事≫
○ ゴルフ場記念日
  1903年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が
  オープンしたことにちなむ。


[ 巨人戦情報
移動日のため、試合がございません。


Central League順位表《最新版》
1位 巨  人 28勝 16敗 2分 .636   -
2位 阪  神 26勝 18敗 2分 .591   2.0
3位  DeNA  21勝 25敗 0分 .457   8.0
4位 広  島 20勝 24敗 1分 .455   8.0
5位 中  日 20勝 27敗 0分 .426   9.5
6位 ヤクルト  18勝 27敗 1分 .400 10.0



※※※※※※※※※※
  龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※