【 5月23日】-大安-旧暦:四月壱拾四日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
1213年:和田合戦
⇒和田合戦は、鎌倉時代初期の建暦3年5月に鎌倉幕府内で起こった
有力御家人和田義盛の反乱である。
1870年:明治政府が鉄道敷設のため、ロンドンで初の外債を発行した。
1889年:四国初の鉄道である讃岐鉄道、丸亀・琴平が開業した。
⇒現在の予讃線・土讃線のことである。
⇒讃岐鉄道は、かつて日本に存在した鉄道会社(私鉄)。
四国旅客鉄道(JR四国)運営路線の原型を作った会社でもある。
1915年:東京駅・東京鉄道郵便局間に郵便物受渡用の地下電車が開通した。
⇒日本初の地下鉄である。
1946年:佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた。
⇒日本初のキスシーンがあることで注目された映画である。
1962年:東京・築地の国立がんセンターが診療を開始した。
⇒独立行政法人国立がん研究センターは、日本におけるがん征圧の
中核拠点として、がんその他の悪性新生物に対する診療、研究、
技術開発、治験、調査、政策提言、人材育成、情報提供を行う日本の
独立行政法人である。
1980年:黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリを獲得した。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1959年:高橋 名人(54) 〔 北海道札幌市出身の会社員 〕
⇒日本国内で一世を風靡したファミコン名人の先駆けとして
1985年-1990年頃にかけて活躍した人物。
本名:高橋 利幸
1976年:阿武 教子(37) 〔 山口県萩市出身の元柔道選手、警察官 〕
⇒旧72キロ超級・78キロ級の元柔道選手かつ、警察官(警視庁)。
2004年アテネオリンピック柔道女子78kg級金メダリスト。
1980年:久保 裕也(33) 〔 福岡県福岡市出身のプロ野球選手 〕
⇒読売ジャイアンツ所属の投手。
1989年: 夏 葉 (24) 〔 埼玉県出身の女優、Talent 〕
⇒主な出演ドラマ
『モップガール』-中村 環 役
『ダブルス~二人の刑事』-宮田 亜紀 役
≪忌日の人物≫
1523年:足利 義稙(享年58)《室町幕府第10代将軍》
≪記念日・年中行事≫
○ キスの日
1946年5月23日に、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、
佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされたことから。
○ 恋文の日/ラブレターの日
松竹が制定。5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めることと、
浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから。
[ 巨人戦情報 ]
対 東北楽天 第2回戦・Kスタ宮城
対戦成績-0勝1敗
〈予告先発投手〉
巨 人⇒54ホールトン
4勝1敗 防御率3.60
楽 天⇒31美馬 学
4勝2敗 防御率4.26
Central League順位表《最新版》
1位 巨 人 27勝 16敗 2分 .628
2位 阪 神 25勝 18敗 2分 .581 2.0
3位 DeNA 20勝 25敗 0分 .444 8.0
4位 広 島 19勝 24敗 1分 .442 8.0
5位 中 日 20勝 26敗 0分 .435 8.5
6位 ヤクルト 18勝 27敗 0分 .400 10.0
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※