皐月の25日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 5月25日】-先勝旧暦:四月弐拾六日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 723年:養老七年格(後の三世一身法)が発布された。
      ⇒三世一身法は、奈良時代前期の養老7年4月17日(5月25日)に
        発布された格であり、墾田の奨励のため開墾者から
        三世代(又は本人一代)までの墾田私有を認めた法令である。
        当時は養老七年格とも呼ばれた。
1526年:駿河国守護・今川氏親が、今川仮名目録を制定した。
      ⇒今川仮名目録は駿河国の戦国大名である今川氏が制定した
       分国法である。東国では最古の分国法。
1615年:大坂夏の陣が開戦した。
1899年:山陽鉄道(現:山陽本線)が運行した京都・三田尻(現:防府)間の
      列車に日本初の食堂車が連結された。
1910年:幸徳事件大逆事件の検挙が開始された。
      ⇒社会主義者幸徳秋水らが明治天皇暗殺計画を企てたとして
       検挙された事件である。
1957年:そごう東京店(有楽町そごう)が開店した。
      キャンペーンソングの『有楽町で逢いましょう!』が流行した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1955年:江川  卓(58) 〔 福島県いわき市出身の元プロ野球選手 〕
      ⇒現在、野球解説者として活躍している人物。

1972年:石田ひかり(41) 〔 東京都出身の女優、歌手 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『南くんの恋人』(1990)-堀切ちよみ 役
        『あすなろ白書』-主演・園田なるみ 役
        『女刑事ふたり』シリーズ-川島貴衣子 刑事役
        『秘密』-杉田 直子 役

1986年:上野 樹里(27) 〔 兵庫県加古川市出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『のだめカンタービレ』-主演・野田 恵 役
        『江~姫たちの戦国~』-主演・江 役


≪忌日の人物≫
1365年:足利 登子(享年61)《鎌倉時代後期の女性》
      ⇒室町幕府初代将軍足利尊氏の妻。旧姓:赤橋


≪記念日・年中行事≫
■ 門司みなと祭


[ 巨人戦情報
対 オリックス 第1回戦・東京ドーム
対戦成績-今季初対戦
〈予告先発投手〉
巨   人⇒19菅野 智之
         5勝1敗 防御率2.54
オリックス⇒19金子 千尋
         4勝3敗 防御率2.18



Central League順位表《最新版
変動なし


※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※