皐月の6日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 5月 6日】-大安旧暦:参月弐拾七日
≪主な過去の出来事《歴史》≫
 604年:聖徳太子が十七条憲法を制定した。
      ⇒十七条憲法とは、推古天皇12年に、聖徳太子(厩戸皇子)が
       作ったとされる17条からなる法文。
1887年:東京綿商社(現:カネボウ)か設立された。
      ⇒カネボウ株式会社は、かつて繊維・化粧品・食品・薬品・日用品などの
       事業を展開していた日本の会社。
1889年:パリ万国博覧会が開幕し、321mのエッフェル塔が公開された。
1909年:新聞紙法が公布された。
      ⇒新聞紙法は、戦前日本で制定された、日刊新聞及び定期刊行雑誌を
       規制する法律。
       新聞紙条例を引き継ぐ形で1909年に公布・施行された。
       全45条と附則からなる。
1976年:都営地下鉄6号線(現:三田線)が全線開通した。
      尚、目黒・三田間は当時計画外であった。
      ⇒三田線は、東京都の目黒駅(品川区)から西高島平駅(板橋区)迄を
       結ぶ、東京都交通局が運営する鉄道路線(都営地下鉄)。
2005年:日本のプロ野球で初のセ・パ交流戦が開幕した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1838年:中岡慎太郎 〔 幕末の志士 〕
      ⇒日本の志士(活動家)。陸援隊隊長。

≪本日、誕生日の主な有名人≫
1950年:中野 良子(63) 〔 愛知県常滑市出身の女優 〕
      ⇒主な出演ドラマ
        『狩矢父娘シリーズ』(2000以降)-狩矢 澄江 役

1965年:吉田 美和(48) 〔 北海道出身の歌手、作曲家、作詞家 〕
      ⇒DREAMS COME TRUE(ドリカム)のボーカルを務める
       北海道中川郡池田町出身のシンガーソングライター。
       ドリカムの楽曲の全ての作詞と数多くの作曲を手がけている人物。

1972年:高橋 尚子(41) 〔 岐阜県岐阜市出身の元陸上競技選手 〕
      ⇒シドニーオリンピック金メダリスト。女子マラソンの元世界記録保持者。
       女子スポーツ界で初の国民栄誉賞を受賞。愛称は「Qちゃん」。
       現在はスポーツキャスター、マラソン解説者などで活躍している。


≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)


≪記念日・年中行事≫
特にご紹介したいことがありませんでした(T_T)


[ 巨人戦情報
対 阪神 第7回戦・東京ドーム
対戦成績-2勝3敗1分
〈予告先発投手〉
巨 人⇒30宮國 椋丞
        2勝2敗 防御率4.70
阪 神⇒14能見 篤史
        1勝2敗 防御率3.12



Central League順位表《最新版》
1位 巨  人 22勝  8敗 2分 .733  -
2位 阪  神 17勝14敗 1分 .548   5.5
3位  DeNA  15勝17敗 0分 .469   8.0
4位 ヤクルト  14勝18敗 0分 .468   9.0
5位 広  島 13勝17敗 1分 .433   9.0
6位 中  日 13勝20敗 0分 .394 10.5


※※※※※※※※※※
   龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※