【1月 6日】-大安-
≪主な過去の出来事《歴史》≫
741年:聖武天皇が都を恭仁京へ遷都した。
1610年:有馬晴信がポルトガル船マードレ・デ・デウス号を焼き討ちした。
⇒岡本大八事件の発端の1つとなった。
1950年:二俣事件
⇒当時の静岡県磐田郡二俣町(現在の浜松市天竜区二俣町)で
発生した、四人が殺害された事件である。
1976年:平安神宮放火事件
⇒京都市左京区の平安神宮で発生した放火テロ事件で、
日本の新左翼活動家である加藤三郎が起こした事件である。
2001年:中央省庁再編
⇒中央省庁等改革基本法に基づいて、
2001(平成13)年1月6日(第2次森内閣)時に施行された
中央省庁の再編統合を指す。
中央省庁再編の目的には、縦割りによる弊害をなくし、
内閣機能の強化、事務及び事業の減量、
効率化する事等が挙げられた。
それまでの1府22省庁は、1府12省庁に再編された。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1954年:中畑 清(59) 〔 福島県出身の元プロ野球選手 〕
⇒愛称は「絶好調男」。
2012年より横浜DeNAベイスターズの初代監督。
1978年: Reina (35) 〔 沖縄県那覇市出身の歌手 〕
⇒スーパーモンキーズ、MAXのメンバー。本名、宮内 玲奈 。
1981年:菊地 凛子(32) 〔 神奈川県秦野市出身の映画女優 〕
⇒主な出演映画
『バベル』-綿谷千恵子 役
『ノルウェイの森』-直子 役
≪忌日の人物≫
1725年:近松門左衛門(享年72)《人形浄瑠璃作家》
⇒江戸時代前期の元禄期の人形浄瑠璃・歌舞伎の作者。
本名は杉森 信盛。生まれは越前国といわれる。
家紋は「丸に一文字」。
≪記念日・年中行事≫
●六日年越し
⇒正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。
●東京消防出初式
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※