【1月 5日】-仏滅-〈小寒〉
≪主な過去の出来事《歴史》≫
1904年:大阪朝日新聞に「天声人語」が登場した。
⇒朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。
1933年:ゴールデン・ゲート・ブリッジの建設が開始された。
1963年:三八豪雪
⇒1月から2月にかけて、主に新潟県から京都府北部の
日本海側を襲った記録的豪雪である。
1974年:日中貿易協定が調印された。
⇒貿易関係を発展させるために、
日本国政府と中華人民共和国政府の間で結ばれた協定である。
正式名称は、日本国と中華人民共和国との間の貿易に関する協定。
1984年:中曽根康弘首相が、靖国神社に参拝した。
⇒現職首相の年頭参拝は戦後初。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1941年:宮崎 駿(72) 〔 東京都文京区出身のアニメーション作家、映画監督 〕
⇒株式会社スタジオジブリ取締役、
公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、
三鷹市立アニメーション美術館館主。
⇒主な代表作品〈原作・脚本・監督〉
『風の谷のナウシカ』・『となりのトトロ』・『紅の豚』
『もののけ姫』・『線と千尋の神隠し』・『崖の上のポニョ』
1956年:榎木 孝明(57) 〔 鹿児島県伊佐市出身の俳優、水彩画家 〕
⇒主な出演ドラマ
『太平記』(1991)-日野 俊基 役
『浅見光彦シリーズ』(1995-2002)-浅見 光彦 役
『浅見光彦シリーズ』(2003~)-浅見 陽一郎 役
『篝警部補の事件簿』シリーズ-篝 俊介 役
⇒主な出演映画
『天と地と』(1990)-上杉謙信 役
1956年:陳 建一(57) 〔 東京都出身の四川料理の料理人 〕
⇒1993年から1999年にフジテレビ系列で放送された、
『料理の鉄人』の中華の鉄人として名を馳せた人物。
コスチュームは黄色。
登場シーンでは、片手に中華包丁を手にしていた。
番組開始当初から最後まで出演し続けた、ただ1人の鉄人でもある。
また、史上初めて敗れた鉄人でもある。
1971年:高田万由子(42) 〔 東京都出身のTalent、女優 〕
⇒主な出演ドラマ
『新・赤かぶ検事奮戦記』(1994-2003)-柊 葉子 役
1973年:櫻井 淳子(40) 〔 埼玉県鶴ヶ島市出身の女優 〕
⇒主な出演ドラマ
『ショムニ』-宮下 佳奈 役
『おみやさん』シリーズ-七尾 洋子 役
『特命係長・只野仁』シリーズ-坪内 紀子 役
『東京駅お忘れ物預り所』-村尾由希子 役
1986年:小池 徹平(27) 〔 大阪府出身の俳優、Talent、歌手 〕
⇒主な出演ドラマ
『ごくせん』〈第2シリーズ〉-武田 啓太 役
『浪花少年探偵団』(2012)-新藤 修平 役
≪忌日の人物≫
重要人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
●小寒
◆芦ノ湖湖水開き(神奈川県箱根町)
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※