エビデンスと腸内環境の話 | 百歳まで健康で楽しい生活を送るためにしておいた方が良い事

おはようございます。

 

エビデンス(evidence)とは、「根拠」や「証拠」といった意味合い。

近年はビジネス用語としても使われる言葉です。

 

機能性表示食品という言葉を最近目にすると思いますが、

機能性表示食品はエビデンスがある食品です。

 

しかし、エビデンスがあるからと言ってもその食品を食べて効果があるのは、

成分が体内に吸収されるからです。

 

では、腸内環境を良くするにはどうしたらよいか?

 

腸内環境を良くするには、

よく言われている善玉菌に良い食べ物を食べる事です。

 

ただし、人によってその食べ物は違いますので、

日本人に合った(食の三原則:適応食・身土不二・一物全体食)食べ物を食べる事が大事です。

 

 

霞だけを食べても生きている人、青汁だけでも生きている人の話を聞いた事が有りますが、

その人たちは腸内環境がそのように変化しているのだと聞きました。

 

また、医者から見放されたガン患者が

ある食べ物を取り続けたら余命半年と宣告された人が

今も生きている人を知っています。

 

動物の食べ物がそれぞれ違うように、

人間でも育った環境によって腸内環境も違うのだそうです。

 

私は健康食品に出会ったのは9年前でしたが、

私に合っている健康食品は今食べている物(玄米酵素)だと確信しています。

 

何故なら、長年悩まされていた花粉症が改善されたからです。

 

皆様も私のように腸内環境を改善すると免疫力がアップします。

 

腸内環境が良くないとせっかくの良い成分が吸収されないので、効果がありません。

 

「人は食べ物からできている」というのを聞いた事があると思いますが、

本当は食べただけではなくて、食べた物が体の中に吸収されないとダメなのです。

 

話は違いますが、自分が生まれた時の体質を知る事が出来ます。

 

それは、四柱推命の「健康運」によってです。

 

「健康運」を知ると、

未病と言って、

どのようなものを食べたらよいか?

どのようなものは食べないほうが良いかがわかります。

 

四柱推命の「健康運」は、エビデンスに頼ることなく、

長年の経験(統計)から導きされたものです。

 

詳しく聞きたい方は、

下記をクリックして頂ければ、説明させていただきます。

 

 

クリックしていただくと、私の公式ラインのページに行きますので、

追加ボタンをクリックした後に、コメントできるようになります。

 

今日も投稿を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。