健康食品について | 百歳まで健康で楽しい生活を送るためにしておいた方が良い事

おはようございます。

 

健康予防管理専門士で食育アドバイザーをしています。

 

健康食品ってみんな一緒と思っていませんか?

 

最近は効能をうたった機能性表示食品が非常に増えていますが、

飲んだり食べたりしても効果がなかったと疑う人が結構いると思います。

 

健康食品と呼ばれるものについては、法律上の定義は無く、

広く健康の保持増進に資する食品として販売・利用されるもの全般を指しているものです。
そのうち、国が定めた安全性や有効性に関する基準等を満たした「保健機能食品制度」があります。

 

 

保険機能食品制度は、「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」など、

特定の保健の目的が期待できる(健康の維持及び増進に役立つ)食品の場合にはその機能について、

また、国の定めた栄養成分については、

一定の基準を満たす場合にその栄養成分の機能を表示することができる制度です。

 

上記は厚労省のホームページに掲載されている内容です。

 

私が愛食している食品(玄米酵素)は、健康食品で、保健機能食品ではありません。

 

しかし、下記の記事にこんなのがありました。

下記をクリックして記事を読んでみてください。

 

 

何故、商品の効能がうたえるのだから保健機能食品の認定を取らないの?と質問をした事が有ります。

 

会社からの回答は、明確でした。

 

まず普段の食事が大事だから、まずそれを知ってもらう事(食事道)を話していき、

それでも栄養素不足の方に製品をお勧めしているのだと。

 

だから、敢えて保健機能食品の認定を取る必要が無いそうです。

 

食品だから、薬と違ってすぐに効果があるわけではありませんので、

食べるのでしたら最低1年は続けて欲しいとの事でした。

 

そして、年齢を重ねてきたら、食が細くなるのでどうしても栄養素不足になるので、

出来たら健康食品で足りない栄養素を補給してほしいと願っているそうです。

 

ただし、いくら栄養補給と言っても、

合成ビタミンや遺伝子組み換えで作られた難分解性食物繊維(デキストリン)等は、

かえって身体に害(肝臓に負担をかける)を与えてしまうそうですので食べたり飲んだりしない方が良いです。

 

天然の素材を使用したもので、安心安全に製造された製品を選んで食べるようにしましょう。

 

今日も投稿を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。