救命講習 | クレアチニン2.3 からのIgA腎症

クレアチニン2.3 からのIgA腎症

確定診断を受ける前からの記録です。
その時の私の気持ちも伝えていきたいと思います。

こんにちはニコニコ
うさぎりんごですうさぎりんご

今日は腎臓の記事は書いてませんので、興味無い方はスルーしてくださいねニコニコ

住んでいる自治体の消防署で市民向けに、救命講習という訓練が行われていますニコニコ

もぉ数年、医療従事者としては働いてません。
今、AEDという何かあった時に人を助けられるかもしれない機械が、あちこちに設置されるようになり、その使い方について教えてもらえる機会があるのを知り、参加することにしましたニコニコ

実際に働いていた時からその機械は設置されてましたけど、一度も触ること無く。

で、講習は3時間みっちりありましたニコニコ
座学では、救急車がくるまでに、私達ができること。した方が助かる確率(その方が社会復帰できる確率)がグンと上がる事。
その根拠など、とてもわかりやすい説明でしたニコニコ

後半は実践でした。
グループに分かれて人形を使って、倒れてる人を見つけてから、救急車が到着するまでに私達ができることを一通りやってみますキラキラ

初めましての方ばかりでしたが、和やかな雰囲気で、指導してくださる消防の方もとても上手に教えてくれましたウインク

AED の使い方って、イメージでは「誰でも簡単に使える」でした。

実際、指導してもらって、思ってたよりも電極を貼る位置が脇腹側であった事、機械は3種類程あり、それぞれ特徴があること、成人モード小児モードがあること…等々。

これは初めて使ったら、うろたえるやつ笑い泣き
いや、今回、参加した事はとても良かったと改めて思いました。

自分の体に自分でAEDを使う事はないけど、誰かを助けられる事ができるかもしれないという気持ちはしっかりとしたものになり、ただ一つの不安…それは、心臓マッサージ(胸骨圧迫)が思いの外、まぁまぁなスピードでするので、息切れする(笑)
これを救急車が到着するまでの間、意識が戻らなければやってあげないといけない… 。

練習では30回×2回→だいたい1分位。

救急車が到着するまでの平均時間約8分…計算したら、5分位は覚悟しないといけない!?笑い泣き

いや、1分でもまぁまぁしんどい。
5分できる自信が笑い泣き
きっと、その場に出くわしたら、一生懸命やるんでしょうけどルンルン

それ以外にも喉に何か詰まった時の対処方も実践で見せてくれたり、とても有意義でしたキラキラ
市民にそういう活動をしていることを、もっとアピールして普及して欲しいなと思いましたニコニコ