最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(0)2月(0)3月(55)4月(52)5月(18)6月(19)7月(24)8月(24)9月(26)10月(15)11月(20)12月(22)2015年11月の記事(20件)阿部敏郎氏講演会に行って来ました。マッチポンプのテロ戦争=自作自演で緊急事態を演出し、人殺しをして、何を狙っているのか?大阪ダブル選挙結果に一言ノンデュアリティ(非二元)その後の反響「多元宇宙を体験する」それは、ノンデュアリティを経験することではないか?様々なインチキ(自作自演)の痕跡を残すパリのテロ事件憎悪の連鎖の先にある現実。やはりハーベスター(収穫期)でしょうね。町田樹(まちだたつき)選手の芸術的感性「子供食堂」特集が、12月1日発売のビックイシューに!野鳥を見る瞬間、通じました。心が。最近の放射能関連神奈川新聞の「偏ってますが、なにか」宣言!過去アメブロのリピート閲覧、第一位を発表します。報道の自由度ランキングから推測する「権力者の透明度」奥渋谷(オクシブ)散策健康道ヌーソロジーとは何か?家族同士で言い合う民主主義。そして、昨今の政治を顧みるポンコツオヤジの自分。ケシュ博士が巨大地震を警告!への個人的感想「黎明」・・・・・と、言う題名の書籍を昨日まで、知りませんでした。1998年、英国訪問した天皇陛下の窮地を救った一人のイギリス人