故障した芝刈機まさかの復活 | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

先週まったく自走できなくなった芝刈機。


メーカーさんに送るために綺麗に掃除しようと思い、ご近所のナベちゃんにエアーを吹き付けて細部の掃除をお願いした。



隅々まで丁寧に泥や草を吹き飛ばすナベちゃん

綺麗になったところで、エンジンをかけると・・・

ガラガラガラ~!!

なんと普通に前進しだした。

どうやら駆動部分に泥が固着していたようです

当分様子見をして問題無ければ返送はしなくてよさそうばい(^o^)

ありがたや~

話は前後するけど、早朝はナベちゃんと二人で別荘地の共有道路の補修工事。



傷んだ部分に簡易アスファルトを埋め込む作業です

とにかく貧乏別荘地なんで業者に頼むお金が無いんで補修は自分達でやるしかないとです(TдT)

工事が終わりナベちゃん宅でお茶をいただく

愛猫ピヨちゃんが紅葉に木登りしてました。


夕方になり、この日はナベちゃん夫婦と一緒に焚き火酒

コロナビールで乾杯♪


新型コロナウイルスは好かんけど、こっちのコロナは大歓迎ばい

ツマミはアヒージョやら焼鳥です。


途中お隣のおばちゃんが美味しい自家製漬物を差し入れしてくれたり、ここには古き良き時代のご近所付き合いがあって心地良い。
(田舎にありがちな面倒な関係ではない)


夜になると焚き火をしないと寒いくらい

のんびり楽しいお酒を飲みました\(^o^)/