小国町の美味しいちゃんぽん『きりばる食堂』 | 風の郷から

風の郷から

焚き火好き親父の日和見日記

奥日田の師匠のパラダイスを後にし、九重を目指します。


途中、小国町で遅めの昼食タイム。


スマホで検索したら、超気になるお店を発見したんで行ってみることに。



場所は、日田方面から行くと下城の大銀杏を過ぎてナフコの手前300mあたり手前を左に入ったところ。


メインの道には、なんの看板もないんで地元の人以外は見つけるなが難しいかも?



普通の一軒屋みたいな店構え。


『きりばる食堂』

きりばる食堂1


看板は、コレのみ!


きりばる食堂2


ちょいと入るのに勇気がいるばい。


店内に入ると、昭和の香りがプンプン(笑


いやいや、こげなお店が美味しいとです。


きりばる食堂4


来店者の大半が注文するという、ちゃんぽんです。


おじいさんが、作っておられました。


きりばる食堂6


なんちゃ~ないようなちゃんぽんですが、バリ旨っす。


滋味な味わいのこのスープ、大好き♪


きりばる食堂5


こりゃまた、ヨカ店ば発見できたばい!


お腹もいっぱいになったとこで、山小屋へスタート・・・



と思ったけど、雨がやみそうにない。


ここから、山小屋へは1時間もあれば着くんですが、この雨じゃ行ってもな~んもできんよね。


つーことで、結局福岡へUターン。



今朝は、りゅうしょう菜園にグリーンピースや、絹さやの種まきをしました。