品川手づくり市に初出展!と謎のブ厚い板の正体 | 流線「Ryusen」のブログ

流線「Ryusen」のブログ

催事のお知らせや仕事のことを中心に、好きな物作りで生きていく事について感じたこと、個人的に気に入っているお勧め品や本なども紹介していきます。お気軽にフォロー、いいね!してください♪

今日は・・・いや昨日になってしまいましたが

品川手づくり市に初出展してきました!!



天候にも恵まれて、先日雑誌にも紹介されたらしく人出も多かったです。


「銀色のララバイ」~流線のブログ~
朝はちょっと日陰な感じで寒かったけど昼は暖かかったので良かった~晴れ





そして・・・



分厚い板の正体は・・・



これですっっDASH!

「銀色のララバイ」~流線のブログ~
おりん。


ときどき鳴らしてお客さんに銀の音色を聞いていただいていました音譜


柔らかいんですよ。音が。


素材によって音がチーンにもティーンにもなりますし

形によって高くも低くもなります。


今では手作業で上手に作れる人は少な~くなっってしまったんですけどね。


しかし少ししてから気が付きました。

これは神社ではなく、お寺に似合うアイテムでは?Σ(・ω・ノ)ノ!


ま、深く考えないで良しとしました(笑)



初めてお話した作家さんとの出会いもあり

運営スタッフさんから豚汁やミカンの差し入れもあり

なごやかに無事初出展出来ました。



作品を見て頂き、お話くださった皆さま、どうもありがとうございました!!

出展者、スタッフの皆さんお疲れさまでした~ビックリマーク